※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もた
子育て・グッズ

1歳の息子がお昼寝が短く、夜は寝るのに苦労しています。寝かしつけにも困難があり、外出先でも眠りにくいようです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

もうすぐ1歳になる息子がいます。
新生児の頃からお昼寝をまとまってしてくれない子でいまだに30分で起きます。
最近朝寝も短くして、チャレンジするのですが変わらず😭
夜は19時から6時頃まで寝てくれます。
ただ最近入眠の際にわたしの身体の上によじ登ってラッコ抱きのような状態でないと寝なくなりました。
それから出先でベビーカーや自転車で眠たくなっても寝れないのか大泣きします。
疳の虫も強い子なので、なかなか困ってます。
こういう子なんだともう諦めた方が良いのでしょうか?
同じような経験をされた方、アドバイスください🥺
お願いします!

コメント

にゃんこ

うちの子もお昼寝30分くらいで起きてしまってました。私が変えたことは今までは娘が寝たらその場を退散して家事をしてたんですが、ある日、起きるまで隣に一緒にいたら二時間ほど寝てくれました。娘の様子をみてわかったのが、たまに薄目をあけてママがいるのがわかるとまた眠っていました。これを2回くらいしていました。ただこれをすると家事がかなり滞ります笑

  • もた

    もた

    そうなんです!横にいるとすんなり再入眠してくれるんです、うちの子も🥺
    もう諦めるしかないですかね😢

    • 9月9日
もこ

こんにちは!

朝寝はどれくらいしてますか?

  • もた

    もた

    今まで1時間ぐらいさせてたんですが、最近20、30分で起こしてます🥺

    • 9月9日
  • もこ

    もこ

    朝寝が長いと30分で起きることもあるのですが、短いですね🤔
    朝寝から起きてどれくらいで眠そうにしますか?

    • 9月9日
  • もた

    もた

    3時間半から4時間ぐらいです!

    • 9月9日
  • もこ

    もこ

    個人差はあるみたいですが、眠くてつかれすぎると30分で起きてしまうみたいなので、15分くらい早めに寝かしつけるといいって聞きました!

    部屋が明るいとか音で起きるとか、眠くないとか色々原因はあるみたいですが、うちの子は15分早めがよかったみたいです😂

    • 9月9日