![ちゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
そんなことないです。退院ごろには
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
傷跡や後陣痛の痛みはありますが、最近は背中に麻酔の管をとおして、痛い時にボタンを押すと麻酔が流れるようになってたりするので、手術後翌日から歩けますよ〜👍
それでも痛いときは追加でロキソニンもらったりして疼痛コントロールしてました。
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
産後2日は激痛でまともに歩けないですけど、3日くらいからかなり楽になり、退院頃には力入れなければ全く痛みないですよ👍
![ジャス民 🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャス民 🌈
術後すぐは 起き上がる、立つなど
何するにも痛いですが 退院する頃には
マシになってますよ〜!!
ちなみに 私は 術後5日目まで
麻酔による吐き気、頭痛、高熱で
歩けませんでしたが😭
![すにっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すにっち
次男が逆子で帝王切開でした😅
術後は大変でしたが、退院する頃には傷のところをぶつけたりしなければ問題なくなってました😊赤ちゃんにうっかり蹴られないように、授乳クッションは必須でしたが(笑)
逆に自然分娩だった長男の時の方が、会陰切開をしたので1か月くらい座るのも大変だったし、トイレするのもおそるおそるで便秘になっちゃったりで大変でした😅
傷のケアはしないと痒いし、ひどくなってしまうので、根気は必要ですが、
逆子での帝王切開は予定帝王切開になるので、家族も事前に休みが取れたりしてよかったです。
コメント