
妊活アプリでのタイミングが不安。排卵日に合わせて行動したが、検査薬は陰性。病院での確認も考えている。
初めてのタイミング
1人目は妊活アプリの仲良し日に一回してみたら
見事に妊娠し出産できたので、
2人目もと同じくアプリしてるのですが、
なんか不具合で仲良し日が見られず。
なので、排卵日の通知を頼りに初めての
タイミングをしてみました。
こちらであってるのか?!
なんでもいいんでご意見ください。
アプリによると
8月24(月)が排卵日なので、
ちょうど週末ということで
21(金)22(土)23(日)と3日間頑張ってみました。
アプリの生理開始予定日が
9月8(火)の昨日でしたが、本日まだ生理ありません。
ただ、昨日8(火)に妊娠検査薬してみたら
陰性でした。
検査薬は生理開始予定日から一週間後に測定する
とのことでしたが、
1人目の時は同じものでも予定日当日に検査
したら陽性だったので、期待したら陰性で。
アプリの排卵日が正しいのかは不明ですし、
早いのは病院でみてもらうのが一番なのでしょうが、ちょっと自分たちで何回か頑張ってみよかな?と思って試してます。
今回生理がきてしまったら病院いってみようかな?
- さっち(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

あんどれ
タイミングの取り方はいいと思いますよ!
タイミングがばっちりでも、妊娠する確率は3割らしいので、何度かチャレンジしてみるしかないですね。
私はアプリ、基礎体温、排卵検査薬で頑張ってます💪✨

トモヨ
排卵日が確定していないのであれば、排卵日後もタイミング取れると良いかもしれません🤔🤔
1人目排卵日2日前〜排卵日2日後まで毎日、2人目排卵日2日前と排卵日2日後と3日後にタイミング取って授かりました★
基礎体温計らず排卵日検査薬も使用せずアプリのみでタイミング取ってました✋
-
さっち
なるほどなるほど!そうですよね、ずれてる可能性十分ですからね。とりあえず、そのあたりでできる時は頑張って集中して毎日頑張ってみる!という感じですね!
私も1人目アプリでバッチリやったんでアプリ信じて頑張ってみます。- 9月9日
さっち
取り方いいですか!不確かやったんで安心し嬉しいです!
そうですよね、バッチリでも絶対ではないですもんね。
排卵検査薬も買ってはみたものの、なんか今いち使いこなせず放置。
あんどれさんにも赤ちゃんやってきますように~