
コメント

まい
うちの娘も同じです😭
二回食ですが未だにしっかりすり潰さないとブーって出されてしまいます💦
タンパク質ですが、きな粉を少量ご飯に混ぜたら食べてくれました!
少量ですが食べないよりはいいか。という気持ちでいるようにしてます😂

(^o^)
うちも初期の2回食です!まだペーストです😅ちょっとずつあら目にとは思うものの加減が難しくてできてないです💦
タラが食べれるなら、お刺身とかで買ってきてそれをまとめて作って冷凍することが可能ですよ!あと、タラがいけるなら鯛とかヒラメとかもいけそうじゃないですかね、味的に!
卵黄も時期的にオッケーなので、食べてくれると助かりますよね🙂
豆腐も単体でムリなら、野菜のペーストをのせてみたりして、味あるともしかしたらいけるかも?と思いました!
-
はじめてのママリ🔰
魚の食感がダメっぽいんですが、ドロドロにできてますか?😭😭
ブレンダーでやってみたんですが泣いて吐き出されました、、笑
豆腐も野菜と混ぜてまた試してみます😢✨- 9月9日
-
(^o^)
うちはまだ、魚がしらすしかあげれてないんですが、網みたいので裏ごしして、お湯でのばしたらそこそこなめらかにはなりました🙂
上の子のときにも白身魚を裏ごししてたのですが、お湯で伸ばすことで、確かちゃんとペーストになってたと思います🤔
だしの味とか好むなら、だしで伸ばしてもいいかなと思います!- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
裏ごしまでしないといけないですね😭
ありがとうございます、やってみます😢✨
キャベツすらダメなんですけど食べてくれますか?- 9月9日
-
(^o^)
裏ごししたキャベツをあげましたが、微妙な反応でした😅嫌なものは泣いたり口からべぇっと出すので、そこまでではないですが、好まない味みたかったです💦
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
- 9月11日
はじめてのママリ🔰
よく7ヶ月からモグモグ期とか見ますけど、無理ですよね😂
我が子のペースでいいんですけど魚をドロドロにすることができず。。。
きな粉!ありがとうございます😭✨
試してみます!!
まい
魚はお刺身を買ってきて、薄く片栗粉をまぶして茹でてから裏ごしするとドロドロにできました😊硬すぎたら食べるときに少しお湯足して調節してます!
すり潰した物は泣いて嫌がったので、時間かかりますがまだ裏ごしてます😅💦
はじめてのママリ🔰
片栗粉!ありがとうございます、試してみます😭✨
ちなみに、キャベツもダメなんですけど、食べてくれますか?
まい
キャベツはしっかり裏ごししてとろみつけた物をご飯に混ぜたら食べてくれましたよ🥬
細かく刻んだ物はベーーッと出されてしまいました😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨