
息子の三輪車におもちゃをつけたい。ネットで探しても見つからず、他のおもちゃを取り付けてもいいか悩んでいる。良い方法があれば教えてほしい。
先日、1歳の息子にキャラクターの三輪車ではなくシンプルなベルのみの三輪車を購入しました。しかし、いとこがアンパンマンの三輪車を乗っていて、その三輪車は音が鳴ったりおもちゃのハンドルが付いていたりするので息子はいとこの三輪車に興味を持ってしまいました。
今更買い換えるのも出来ないので、三輪車のハンドルにつけるおもちゃはないかネットで探していますが、なかなか見つかりません。やはりそういうものは存在しないのでしょうか。また、よくベビーカーやチャイルドシートに取り付けるハンドルのおもちゃを見かけますが、それを三輪車につけたらどうなのでしょうか。使ったことがある人いらっしゃいますか。
何かいい方法がある方がいましたら教えていただきたいです。
- まる(9歳)

まぁたん
うーん、私ならなにもしないです!
まー私が貧乏な家庭育ちだったので、あるだけありがたいのかなと…
そのいとこの三輪車を交代で乗るとかさせてもらえれば一番ですがね!
他のおもちゃで我慢して貰うかですね~(=_=)
そのうち使わなくなるし、自転車を買う時が来ると思うのでそれまでの辛抱ですね!

so❤︎mam
いつもはその三輪車は外に置いてないんですか?
おもちゃのハンドルは防水じゃないので、雨とかには弱いと思います!

ひよこ
うちのもうすぐ3歳になる娘に一歳くらいの時に三輪車を買った時の事ですが、ミニーちゃん好きなので、キャラクターものとシンプルなものを悩みシンプルなものにしました。
うちも近所にミニーちゃんの三輪車を乗ってる子がいて、とても興味がありそうだったけど今では自分の三輪車が気に入ってるようで、近所の子に貸そうとするとダメー!これ◯◯ちゃんのって貸すのも嫌がります。子供はほかの子がもってるおもちゃなど欲しがったりするのと一緒で、自分がもっていないから興味があるだけではないでしょうか?三輪車に乗る事自体は楽しそうなので、そのまま乗ってはいかがですか?(^-^)

モネ
分かります!
うちは三輪車はキャラ以外と思っていてこぶさんの三輪車と同じシンプルタイプにしたのですが、初めのうち息子の反応が薄くて。。
で
アンパンマンのベビーカーとかに付けられるハンドル&音が出る物を持っていたので装着してみました。
そうしたら、ベビーカーとかと違って体との距離が近くて遊びにくそうでした。。
あとハンドルのオモチャ自体の取り付けがマジックテープなのですが、三輪車のハンドルには上手く固定しにくくて不安定でした。
でも遊ぶのは遊んでましたよ!
ただ何回かそんな風にして使ってましたが、上記の理由でイマイチだったので付けずに三輪車に乗らせてたら違う楽しみ方を自分なりに見つけた感じです。
ベル鳴らしたり景色を楽しんだり、押ぐるまにしたり、、、
なんというか、うちは自分の三輪車は音が出たりハンドルがあったりするアンパンマンの三輪車とは別物だけど、これはこれで楽しいと思って納得して遊んでる所に落ち着いた感じです。
あと知り合いのママさんは
変形できるメリーを三輪車につけてる方も居ました。
良い方法が見つかりますように☆
コメント