コメント
ママリ
補助輪付きの自転車があります。
2歳半だと自分ではこげないかもしれませんね💦
うちはたまに長男が自分の自転車orレンタル補助輪付き自転車にのって、次男を前乗せor後ろ乗せで大人がこぐタイプの自転車をかりてサイクリングしてます。
ヘルメットは貸し出しがあります。
2歳の次男でもつけれました。
ママリ
補助輪付きの自転車があります。
2歳半だと自分ではこげないかもしれませんね💦
うちはたまに長男が自分の自転車orレンタル補助輪付き自転車にのって、次男を前乗せor後ろ乗せで大人がこぐタイプの自転車をかりてサイクリングしてます。
ヘルメットは貸し出しがあります。
2歳の次男でもつけれました。
「お出かけ」に関する質問
USJに6歳3歳つれて4人で行きます! エクスプレスパス3人分で5万もするし、どうするか迷います。 そこで質問です🙋♀️ ・入場券だけではマリオエリアに絶対入ることすらできない ・当日整理券がとれれば、時間指定でエリア…
1歳11ヶ月の娘。人見知りもあり後追いもあるので、それが原因かわかりませんが、支援センター行くと高確率でイヤイヤ😇数分遊んだら先生とか周りの子に圧倒されてイヤイヤして、自分から靴持ってきて上着着たり、ベビーカ…
お宮参りって産着ないとやっぱりまずいですかね🥹? 上の子の時はコロナ禍だったので結局行ってなくて経験ないです。お下がりできるような産着もないのでするならレンタルかなと思います。 お宮参りしようと思ってる神社は…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
ヘルメット2歳でも付けれたとのこと、教えてもらえてありがたいです🙇♀️!
連休で行ってみたいと思います!