※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりーちゃん
お仕事

来年の春復帰予定です。共働きで泊まり勤務が続く旦那と、休みが取れない場合にベビーシッターを検討中。皆さんはどうしていますか?

来年の春復帰予定です。

私、旦那は共働きで旦那は泊まり勤務が連続してとかざらです。

私も幼いうちは日勤にさせてもらえると思いますが
泊まり勤務も暫くしたらするように言われる可能性があります。

私も旦那も両親にもどうにもこうにも休み取れないってなってしまった場合に

ベビーシッターを検討しようかと考えてるのですが
皆さんどうされてますか??

コメント

かもあ

うちは私も旦那も夜勤があります。かぶったときは一応両親ですが、無理なときは夜間保育園です。
私はシッターは怖くて。。
保育園は保育士が2、3人いるので。。

  • めりーちゃん

    めりーちゃん

    近くに夜間保育園あるんですか??もし、そういったところに預けるとしたら一旦抜けさせてもらって保育園異動してってことですよね??
    次の日の朝ではなく、
    お昼頃迎えにいく形になりそうなのですがそれって可能なのでしょうか?

    • 9月10日
  • めりーちゃん

    めりーちゃん

    今、緊急一時保育も検討してます。。

    • 9月10日
  • かもあ

    かもあ

    近くはないですが、車で30分のところにあります。
    私は夜勤前は預けずに、昼間子どもは家でみて、16時に夜間保育園預けて次の日昼に迎えにいきます。朝から保育園はキツイかなと思って、昼間は家でみていますが、自分の仮眠は出来ないです。
    私が預けている夜間保育は24時間あいているので、朝も預けるなら、いつも行っている保育園には預けずに24時間保育園に預けると思います。

    • 9月10日
  • めりーちゃん

    めりーちゃん

    そうなんですね!やっぱりいろいろありますよね。本当に助かります。

    全然関係ないんですけど、、

    私、デキ婚で。
    つけて貰ってたんですけど、、
    生理不順だったりで

    まぁ、いろいろあって妊娠したのですが悩んでた時期があるとSNSでたまたまやり取りしてた人にどうせつけてなかったんでしょ。意味わからないってキレられてしんどかったですW😂

    とりあえず娘がすやすや寝てるのでそれ見て忘れます!

    ゆずりこさんも子育て頑張ってくださいね!

    • 9月10日
  • かもあ

    かもあ

    人は人、何言われようが気にしないのが1番です!
    子どものことだけを考えましょう😀
    これからも沢山悩むことがあると思いますが、子どもが沢山の幸せをくれますよ❤️

    • 9月10日
  • めりーちゃん

    めりーちゃん

    確かに。影で言われても気にしないのは大切ですね笑😂

    • 9月15日