支援センターに行きたいが、コロナが心配です。上の子は風邪をよくひいていましたが、下の子はまだ風邪をひいていません。感染のリスクが気になりますが、家にいるのも疲れてきました。消毒が進んでいるので大丈夫かとも思いますが、やはり不安です。
支援センターいきたいけど、やっぱりコロナが怖い。
上の子の時は支援センター6ヶ月でデビューし、毎月必ず風邪をひいてました。
下の子はもうすぐ8ヶ月ですが、まだ一度も風邪をひいてません。
やっぱりおもちゃを舐めたり触れ合うところで感染するんだと。
でももうそろそろ家で過ごすのも疲れてきました。
今まで以上に消毒さるているから平気なのかな?と思ってみたり。
でもまだコロナ怖いですよね。。
- ままり(5歳10ヶ月, 8歳)
退会ユーザー
怖いなら行かなくても良いだろうけど、どうしても自宅で見れないなら実家に帰って、ご両親に見てもらってみては?
くま
わかります!
上の子は支援センターでもよく風邪をもらってきていました!
ですが、コロナのおかげで?
鼻水が少しでも出てるレベルでも入れなくなっているので
下の子は行っても全く風邪をもらってこないです。
上の子は保育園に行ってますがこれまた全く風邪を引かなくなってます笑
-
ままり
そうなんですか!?びっくり!
ならちょっと行く方向で考えてみます😊- 9月9日
ようママ
うちも上の子は早々とデビューしたのに、下の子は先日行ってきました!
支援センターもコロナ対策で、人数制限やおもちゃも1家族分で分けてありそれでしか遊べないようになってました。
ある意味コロナ以前より衛生的かなと思います。
コメント