※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
妊娠・出産

義母との付き合い方に悩んでいます。妊娠・出産後の義母の発言に困惑し、不快な言動が続いています。どのように対処すればいいでしょうか?

義母との付き合い方について…
元々デリカシーのない義母だったのですが、妊娠・出産を期にスルーできない発言が多く受け付けなくなってきました…
いろいろありますがその中でも許せなかった言動を少し書きます…

お腹の子が男の子とわかった時に報告した時→うちはやっぱり男家系なのかな?でも義姉は3人目で女の子産んでるからあんた達も3人産めば女の子産まれるかも!

出産報告をした時→初期のつわりが酷かったから心配だったけど健康な子が産まれてよかったね!

里帰り後必要な物があれば送るよ!と言われたので60~70のサイズの服とミトンを頼む→女の子用の50~60と女の子用のミトンを送られる

産後2週間から毎朝10時〜4時の間に返信しなくても内容のないLINEが届く(今日は暑いですね。 窓を開けたら秋の風が入って涼しいですね。 等)

育児記録の日記を書けばクスッと笑えて夫婦の会話が増えるよ!交換日記するのはどう?と夫婦仲があまりよくないと思ってそう(あくまで夫婦間での日記で将来息子に見せる目的ではない)

赤ちゃんの泣き声の違いで要求がわかるのが母親!あなたはもうわかるよね?と謎の発言

主人に相談したら、みかんの事を心配してるんだよ〜とあまり真剣には受け取ってもらえないです。
え?心配してたら産後ボロボロなのに義母の対応するの気疲れするって考えないの?と返しましたが気疲れなんてしないでしょ(笑)と…
義母に慣れないことが多くて返事が遅くなったりできないことが増えると思います💦と遠回しに伝えても私は気にしないから大丈夫〜!と言われてしまいました…
こういう事が続くと会わせることも写真を送ることも億劫になってしまい、会わせることについてはコロナを理由にして先延ばしにして、写真は主人に任せてます(主人に聞くと送ってないみたい)

ほぼ愚痴になってしまいましたが、皆様だとどのように義母とお付き合いしますか?
自分勝手ではありますが義母に対して本気で疲れてきたので共感してくださる方のみ回答お願いします…

コメント

はじめてのママリ🔰

ウザいですねー😂💦
とにかく産後は放っておいてほしいですよね。
うちの義母も、無視しても内容のないLINE届きます。
私が義母が無理になった一言は、義母の娘(私からしたら義姉)が出産して、私がまだ妊娠中だった時、『(娘)は、無事健康な子出産できて良かったわ〜!!病気の子産まれたら悲惨やで〜!』です。
人間性疑ったし、私もこれから出産ひかえてるのに、よくこんなデリカシーのない事を言えるな。と生理的に無理になりました😇

自ら絶対連絡しないし、LINEがきても半分以上は無視してます!!!

  • みかん

    みかん


    ほんとウザいです…
    先輩風を吹かしたいのか、今日のお孫ちゃんはどう?なにか質問があったら聞いてね😊など2日に1回は書いてますが、実母も友達もなんで育児の経験があるのに毎日毎日飽きもせずLINE送れるんですか?って聞けばと言っています…笑

    病気の子が産まれたら悲惨ってなんなんですかね…?
    病気だろうがなんだろうが可愛い子供であることには違いないですしホント人間性疑います…

    やっぱり無視するしかないですよね💦

    • 9月9日
deleted user

毎日お疲れ様です🙌🏼

悪気ないのが1番厄介ですよね😭

うちも上の子の時から
すごくてストレスやばかったです、、

プラス産後のガルガル期が半端なくて今でも私はやられたことを忘れられないし同居なのに距離置いてます(笑)

嫌われてるって思ってるぽいですがそれでも今も余計なことをしたり言ったりしてくるのでそういう性格なんだろうと無視してます!

って言っても最初の頃は気疲れ半端なくて溜め込んでしまいますよね、、

  • みかん

    みかん


    ありがとうございます🙇‍♀️

    厄介すぎて…主人も悪気がないからとかデリカシーがないからしか言わないし…
    ガルガル期ほぼなくて結構誰にでも穏やかな産後だったんですが、義母にだけ嫌悪がすごくガルガル期が発動してしまってます😭

    同居だと辛いですね💦
    せめて改善してくれればいいのに…と思ってしまいそうです…
    そういう性格って私も割り切れるようにします…

    • 9月9日
deleted user

デリカシーなさすぎますね!
産後のガルガル期も相乗効果生むから本当そっとしておいて欲しい!!

育児記録、泣き声の違いとかの余計な口出しは心底迷惑でしかないし、無駄なLINEとかも邪魔すぎる!
遠回しにこちらの思い伝えても「大丈夫」って、貴方が大丈夫でも私は大丈夫じゃねーよって話、気付け!察しろ!って感じですよね!!
旦那は相談しても義母なりにお前を思ってのことだからと取り合ってくれない…

ウチもデリカシー無い義母で旦那も当初は励みにならない励ましの言葉だけでした。旦那には「良かれと思って口出し手出しされることが一番辛い。受け流すのも断るのも全てがストレス。このままだと義母嫌いになる。そっとしておいて欲しい、距離をとって欲しいと思ってる。何ならいっそそう伝えてくれ」と泣きながら日々訴え続け、メンタル追いやられてる事を理解してもらい、フォローしてもらいました。
流石に同居なので最近ではメンタル戻ってきたのである程度は受け流せますが、カチンと来たりしたら私もレベルを合わせて言いたい事言うようにしてます。
こちらがオブラートに包んで伝えても刺さらないので正直に言った方が早いです。それに対して何か文句あろうと(性格は悪く無い義母なので、私に対しての文句は表出しない人です)それだけの事を貴方はしてるんですよって気持ちでいます。そこでダメになれば以後完全に拒否するきっかけにすればいいかなと。
ちなみに絶賛別居に向け旦那説得中(妊娠出産で中断)ですが。

  • みかん

    みかん


    妊娠中に引っ越しをした時にひと悶着(片っ端から段ボールの中身チェックや寝室のチェック、勝手にご近所さんに挨拶 等)があってから おやおや? となっていたのですが産後の対応も含めてもう無理だ!と完全拒否に変わりました…
    引っ越しのタイミングで実母から義母と旦那にクレーム、私から旦那に泣きながら義母のことを相談したのですがその時に、デリカシーがないだけで悪気はない。嫌いにならないであげてほしい。と言われたので嫌いだと思われないように回りくどい言い方にしていましたがそろそろ限界を迎えそうなので、このまま続くなら嫌いになりそう。それは避けたいからなんとかフォローしてほしい。と伝えてみます…
    それでも改善されなかったらはなさんのようにレベルを合わせて義母に直接伝えてみようと思います。

    同居となると絶対しんどいと思うので別居の説得が早く進むといいですね💦
    妊娠中はできる限りストレスを感じたくないのになぜ男はこっちの気持ちをわかってくれないのか…

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わ…段ボールの中身チェックも寝室チェックもご挨拶回りも、常軌を逸してません⁈💦
    流石にウチの義母でもそこまでしないです😓
    みかんさんの義母は十分非常識な方だと思います。
    お母様味方でいてくれてよかったですね!
    「デリカシー無いだけ、悪気ない」が一番厄介なんですよね、自覚がないから改善のしようがない。なおかつ、親族はそれを諦めてるのか許している…

    旦那様には実母だから貴方は許せるのかもしれないけど、いくら義理の母とは言え他人なのだから割り切れない、みかんさんの母に同じ事されたら自分はどうなのかって畳みかけましょう!!
    「嫌いにならないであげて欲しい」って言うなら「嫌いに思われないようお義母さんにも努力して欲しい」ですよね!調和を求めてくるなら双方努力しないと出来ない事なんだからみかんさんだけに押し付ける旦那様は間違ってます。息子であり、夫である以上仲を取り持つ努力を旦那様にもしてもらわなきゃ困りますね!

    あと、最終手段直接言うですが、意外とデリカシー無い人はストレートに強めに言ってようやく分かるので喧嘩売るくらいの強さでもいいと思います😅
    嫌・ダメ・嫌い・無理って強めの言葉で大丈夫です!笑

    長々とスミマセン。

    • 9月9日
  • みかん

    みかん


    夜8時頃に引っ越しが終わったのですが、 みかんは休んでていいから〜って言いながら片付けるとかでなく、ただただ段ボールを開けて中身だけ見られました…そして次の日には寝室はどこにするの?この部屋?それともこっち?と…
    同居でもないのに率先して挨拶回りに行ったのにはびっくりしました💦
    全て主人の目を盗んでやってるので悪気ないってほんと?って感じです。
    それまでは義母と特にわだかまりもなく仲良くしてました。
    私も実母も関西、義家族は関東というのもあって、実母が関西弁で話すと義母がいきなり ドラマみたい!これからも関西弁で話してください!可愛い! と対応した事で実母がおかしいと気付いてくれたようです…

    主人から話を聞く限り、義家族は機能不全家族なので諦めてるんだと思います。
    家族が原因で自殺未遂を起こした主人はマザコンとかではなく、義父からのDV、義姉(義兄の奥様)から距離を置かれてるなどがあって、みかんにまで拒絶されると本当に孤立してしまうから申し訳ないけど我慢してほしい…という感覚みたいです…
    てめぇが相手しろよって感じですが、義姉も私もってなると嫁いできた人全員に嫌われるのが可哀想みたいで…

    オブラートに包まなくてもわかってもらえなかったら実母に協力してもらって同じ事をしてもらいます💦
    おはようからおやすみまで、育児はどう?お仕事で疲れるかもしれないけど今が大切だからね。とか涼しくなってきたから通勤が少し楽になったでしょう😊と毎日送ってもらって、主人から相談されたら心配してくれてるんだよ〜!って返します(笑)
    デリカシーのない、一般常識から逸脱した義母に育てられた主人もやっぱりどこかおかしいので双方努力は頭の片隅にもないです…
    ただ会うことを強要する訳ではないのでそこは良かったです💦

    今まで本性隠してへいこらしてましたが直接言うまで追い込まれた怒りを全面に出して喧嘩売ります!笑

    • 9月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、旦那様の目を盗んでしてる時点で悪意しかないですよね😓
    義実家が機能不全はしんどいですね…義姉さんから疎遠にされる理由も納得ですね。と言うか、旦那様、お義姉さんにも嫌煙されてみかんさんも嫌がってるのだから原因は母であって改善すべきは母であると気付けー!!!可哀想とは言え、お母さんに意見する事は出来ない間柄なんでしょうか?息子なら「オカンおかしいで」くらい言えないものか…
    会う事を強要しないのは幸いでしたね💦悪く言えば逃げておられる(すみません、ウチの旦那がそうなので)気もしなくもないですが。

    私も関西です。正確に言えば両親は関西の人ではないので育った環境は関西のノリではない環境。比べて旦那がコッテコテの関西の人なので義母も同じく。なのでどぎつ過ぎる関西のノリの義母に抵抗があり…💦
    お義母さん、関西弁気に入ったのなら関西弁特有のキツいストレートな口調で捲し立てちゃいましょう!

    • 9月9日
Ryumama

義母も育児に参加したいんでしょうね〜😓
ただ、デリカシーないのはイラッときますね…。

私だったら旦那に「本当に無理。良かれと思って言ってくれてるかもしれないけど大きなお世話でしかない、ストレスだから関わってこないでほしい」という旨を伝えてもらうように言います❗️
理解してもらえなさそうですが😅

  • みかん

    みかん


    自分の息子たちもしっかり育てれなかった(主人から話を聞く限り機能不全家族)なのに参加されても…💦
    イライラが止まりません…

    きちんと言葉にして主人に伝えれば理解はしてもらえると思いますが、1度義母問題があった時にデリカシーがないだけで悪気はないから嫌いにならないであげてほしい。と主人直々に言われたので様子を伺いながら伝えていました…
    ただここまで来ると私の限界を迎えそうなのと、伝えてもおかしくないと思えたので今後も続くようなら多少強い言葉で伝えたいと思います😔

    • 9月9日