※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asako*:)
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんのげっぷについて、体勢が難しいです。肩に頭を乗せる縦抱きができず、娘も暴れてしまいます。大きくなってからのげっぷ方法を教えてください。

げっぷについて。

最近げっぷの体勢が決まりません😔

月齢4ヶ月、修正月齢3ヶ月で、寝返りどころか首もまだきちんと座っていないので、しっかりげっぷをさせたいのですが、体重が重くなってきたからか、私が腱鞘炎で力を入れられてないのか、今までの『肩に頭を乗せる縦抱き』が出来なくなりました。
(げっぷをさせる頃には娘が眠ってしまっていて、ふにゃふにゃなのも原因かもしれません)

娘もしっくりこないのか、もぞもぞと暴れてしまい、上手にげっぷをさせてあげられません。

みなさんお子さんが大きくなってきてからのげっぷはどのようにされていますか?

コツがあれば教えてください🥺

コメント

🐥(ジミン)ママ

膝に乗せて背筋をまっすぐして背中トントンしてます🤩
たまに膝に乗せて自分でゲポってするまで待ったりしてます👍

  • asako*:)

    asako*:)

    膝の上なら腕にも負担かからなくていいですね!
    今夜からそうします☺️

    ありがとうございます😊

    • 9月9日
はじめてのママリ

私は最近膝に乗せて背筋をなぞるように下から上にへさすってあげるとゲップがほとんどの確率で出るようになりました👶🏻
出ない時はあやす時みたいに膝から振動が送られるように揺れ背筋をなぞってあげると必ず出るようになりました💫💫

  • asako*:)

    asako*:)

    やっぱり膝の上がいいですね!
    げっぷ出ないことも多いので、
    振動される方法も試してみたいと思います!

    ありがとうございます☺️

    • 9月9日