※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヵ月の赤ちゃん、離乳食に疲れてBFメインに切り替えたい。BFメインの方の経験や費用、手掴み食べのアイデアを教えてください。

生後10ヵ月、離乳食後期3回食です🌼

もともと料理が大嫌いなのですが、
なんとなく自己流で離乳食手作りしてきました😂

1週間分まとめてストックしてやってきましたが
3回食になりあっという間にストックなくなるし
どんどん料理っぽくしていかなきゃいけないし
ストック作るのにも手際悪いからすごい時間掛かるし
なんだかもう頭の中が離乳食離乳食離乳食、、、に
なって疲れました😂😂😂笑い

なので、手作りメインBFたまにだったのですが
BFメインにしようかなと考えています!

同じくらいの月齢でBFメインの方、
どんなものを買ってどんなものを1食分として
食べさせてあげてますか😌?

また、月にどのくらいお金かかってますか😌?

手掴み食べも進めていきたいので、
野菜スティックやおやきは作ろうと思ってます!
お粥やうどん、主食も作ろうと思ってます!

コメント

ママん

上の子の時は離乳食張り切って同じようにストックしたり、離乳食離乳食!ってやってましたがもう今回はめんどくさいしあまり離乳食っぽくべちゃべちゃしてるのは食いつきが悪いので毎日大人と同じ物を食べさせてます☺️
ご飯は与える前にふやかして軟飯くらいにしてべちゃつかないようにして、おかずは刻んで食感が残るようにして、味は薄めてます!
めちゃめちゃ楽です👌

ぴよこ

うちは上の子ほぼ手作り、下の子ほぼBFでここまできました🤣
9ヶ月からほぼBFです!
私はおかずだけ買って、ご飯やパンと混ぜたり、おかずとご飯にして出したりしてます😊
おかずとご飯を別にするときは、BFの味が濃いのが気になるので、野菜や豆腐など混ぜて少し味を薄めてます。
あと、それにヨーグルトやフルーツを少し足してますが、そもそも少食なので、どれも残しますが😅