
コメント

さゆり
6時45分起き
8時半に出る
18時半に家に着く
23時半ごろ寝る
夜ご飯は朝少しだけ下ごしらえしておいて、帰って来てから仕上げます。
家事の時短は洗濯はタオル系は乾燥機までかけてしまって、お洋服は夜翌日乾燥機で乾かします。
お料理も野菜を買うときはカット野菜も活用します。お料理キットみたいのも、餃子とかは冷凍餃子とかも使います!
掃除は出かける時にルンバをかけて、リビングにコードレス掃除機を置いて汚れがあればすぐ掃除します。

まる
朝は7時起き
家を出る時間8時45分
お迎え18時(その後に買い物)
帰宅18時30分
夜ご飯を帰宅次第作って食べさせる
お風呂20時前後
就寝21時半(大抵子供寝かしつけで寝落ち)
いつもこんな感じです!
洗濯は1日2回回さないとダメなので、朝起きて1番最初に洗濯を1回目回して、終わったらすぐに2回目って感じです😂💦
料理はサボる時は惣菜に頼ります(笑)
洗い物や掃除機は朝8時過ぎにいつも化粧をし終わるのでその後ぱっぱと終わらせてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
朝の準備と家事がスピーディですね!✨
今7時に起きるのですがそれでも9時に家を出るのが精一杯で🤣
復帰までに時間配分を考えないとです😭💦- 9月9日
-
まる
朝はほんとに1分を争うくらいバタバタしてます(笑)
早く起きると旦那がリビングのソファで寝ていて起こしてしまうのと、私も早くに起きれないので😂😂
娘に朝ご飯食べさせてる間に化粧しながら自分の朝ご飯食べる感じです💦
洗濯は室内や浴室乾燥使うなら夜の方がいいかと思います!朝ご飯も子供と一緒に食べていたら30分とかかかるので食べさせてる間に違う事をする方が効率がいいです🤗- 9月10日

miiiik
6時前 私起床
朝ごはん、夕ご飯の下準備
6時半 子供たち起床
朝ごはん→テレビタイム
7時半過ぎ 小学生送り出し
8時すぎ 保育園送り→出勤
18時帰宅
夕食準備中に宿題みる
18時半 夕食
その後、お風呂、歯磨き、片付け(子供たちは遊びタイム)
21時 就寝
晩ご飯は朝のうちに作れるものは準備して、帰ったらチンするだけ!焼くだけ!温めるだけ!にしてます😊✨
副菜は日曜日にまとめて作り置きしてることが多いです‼️
お子さんの年齢にもよると思いますが、うちは帰宅後30分以内にご飯準備しないとお腹が空いてぐずるので、かえってすぐ食べさせる!って感じです😂😂
満腹になると機嫌よくなります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
復帰の頃は2歳4歳ですが、うちも帰ってからご飯を作るのではぐっずぐずになりそうです🤣
平和に1日終えるには早起きして夜の支度もある程度する必要がありますね🤔💦- 9月9日

さやぴ
・6:15〜6:30の間に起きる
・私は仕事のため、8:10に出て、旦那が9:00出勤なので8:50に送ってもらう
・17:00迎え→帰宅
買い物あれば18:00前帰宅
・早いと22:00、遅くても23:30には就寝(子供は21:00前後に寝ます)
・夕飯は帰ったらすぐ作る
★できるだけ買い物は土日にまとめ買いしておく、メニューをある程度決めておく
★手抜きできるときは手抜きする(BFや惣菜)
あとは何といっても、1人でやらずに旦那さんに手伝ってもらうことですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨
夕食を帰ってから作っているのすごいです👏
今はその日に献立をかんがえていますが、ある程度決めておいた方が良さそうですね!
旦那にも協力を要請します!👍👍- 9月9日

退会ユーザー
7時半起き
9時に家を出る
18時に家に着く
こども寝かすのは20時
晩ご飯作るのは1830~の20分くらい
私は深夜自宅で副業やっているので、寝るのは2-3時頃です。
洗濯乾燥機、食洗機、ルンバ、ミールキットフル活用です🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨✨
20ふんでご飯を作るのがすごすぎます!!😳
食洗機とルンバはうちでもフル活用になりそうです👍🌟- 9月9日

(❁´3`❁)
6時半起床、8時送迎
18時帰宅、お風呂
19時夕食
21時就寝
お肉とかは下味冷凍したり、野菜もカットして冷蔵冷凍しています。
パウチの惣菜も使いますよ!
ご飯は朝炊いて出ます。
食器洗いと洗濯干すのは主人の担当です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
下味冷凍、やったことなかったのですが調べてみます!🌟
ご主人の協力が素晴らしいです!🥺✨
食器洗いしてほしい…けどハードル高そうなので、せめて自分の食器をセットしてる食洗機回すのはやってもらおうかな。笑- 9月9日
さゆり
間違いがありました💦
お洋服は浴室乾燥機で夜お風呂後に乾かして朝取り込みます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜お洗濯を終わらせておくのもいいですね✨
参考にさせていただきます!🙏✨✨