※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅう⑅◡̈*
子育て・グッズ

生後1カ月の赤ちゃんが急に泣き止んだ時、遠くを見て反応しない場合、何か悪いのでしょうか?

いつも参考にさせていただいてます☺︎
わかる方至急お返事お願いします!

生後1カ月の赤ちゃん育てています!
先程まで大泣していて、おっぱいミルク両方あげても抱っこしても凄く大泣していてどうしたらいいか分からず1度下ろしてしばらくするとピタッと泣き止みました>_<

こんな急に泣き止む事がなかったので不安です。
あまり声にもおもちゃの音にも反応せず遠くを見てぼーっとしている感じです。
どこか悪いのでしょうか?

コメント

ろろろろろん

泣き疲れちゃったのかな(^^)
大丈夫です、宙を見てる時良く有りますよ~♪

ちーくんmama

赤ちゃんの顔色は悪くないですか?
うちの子もおもちゃ鳴らしても反応せずぼーっとしてたり、さっきまでギャンギャン泣いてたのに抱っこから下ろすと泣き止んだりしますよ☺
抱っこのまま泣いてママとひっついてるところが暑かったのかな?
ぼーっとするのは、泣き疲れたからか眠たくなったからかな?と思います😃

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

抱っこが暑かったとかですかね(´∀`)?
うちの子も夏は抱っこすると泣いてましたよ〜!

Rirh

うちの子も抱っこしてて泣き止まないからベッドに寝かせると大人しくなったりします!
赤ちゃんもその時の気分で変わるんですよね~✨
熱とかなければ心配ないですよ🎵

ベビコ77

泣き疲れたのでしょうか?
まだお腹から出たばかり
生まれてくるときは人生の中で1番の力を振り絞って生まれてきます
思い出したりして泣いたり日常の変化にビックリしたりしながら思い思いで生きているので突然大泣きしても不思議ではありません。
また別の内容では毎回飲んだ後 ゲップが出ていなくて まだ未発達な腸にガスが行き、 辛いのかもしれません