![ゆいもも(^∇^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![★ひろまま★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★ひろまま★
母乳が出て、吸ってくれるなら母乳をあげて、ミルクはあげなくても大丈夫だと思います。
![koko🐹mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koko🐹mama
母乳が出るのであればミルク足さずにおっぱい吸ってもらったほうがいいですよ( *¯ ꒳¯*)
-
ゆいもも(^∇^)
そうしてみます!病院で言われた通りやってましたけど、それじゃダメですね…
- 7月10日
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
吸ってもらう時間延ばした方が良いですよ(*^^*)吸ってもらえれば詰まりとかとれやすくなります!
-
ゆいもも(^∇^)
やっぱ赤ちゃんに吸ってもらうのが一番ですよね!
詰まりすぎて母乳の色が黄色いって言われました(´・_・`)- 7月10日
![mink*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mink*
私も娘が生後6日目で乳腺炎なりました!
母乳出さないとまた詰まって乳腺炎繰り返すみたいですよ〜!体もえらいと思いますが、薬とか飲んでないのであればとにかく飲めるだけ飲んでもらって、あとは搾乳機で絞ったほうが私は楽でした!
ただ、絞った分また作られるので絞る量には注意です!
-
ゆいもも(^∇^)
絞りすぎもダメなんですね…
ハリがなくなる程度とかですかね?- 7月10日
-
mink*
母乳は出した分作られるみたいで、今の赤ちゃんが飲む量以上に作られることになるのでまた詰まってしまう可能性が出ちゃうんです…
でも私はそれを繰り返しました…
そしたらだんだん赤ちゃんがたくさん飲めるようになってきて絞らず大丈夫になりました!- 7月12日
![+Yuki+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
+Yuki+
手にしろ、搾乳器にしろ絞ると加減がなかなか難しくて、空っぽにしてしまうとどんどん作るので更に辛くなる可能性もなきにしもあらずです。どちらかと言うと手の方が良いかもしれません。
赤ちゃんが飲めそうなら飲んで貰うのが一番痛くなくて、上手につまりを無くす方法です。
熱とか、大丈夫ですか?私も三回やりましたが、痛いですょね😅
-
ゆいもも(^∇^)
最初熱が39℃まで上がって風邪かと思って病院行きました!それで乳腺炎ってわかったんですが、おっぱいも真っ赤になってて、はってて辛かったです!
赤ちゃんにいっぱい飲んでもらいます(^O^)- 7月10日
-
+Yuki+
赤くなってる方向に赤ちゃんのあごが来るように吸って貰うのが良いそうです。方向的に難しければ、上唇がその方向になっているのが良いそうですょ👍
- 7月10日
-
ゆいもも(^∇^)
向きも重要なんですね、早速試してみます!
情報ありがとうございます(^ー゜)- 7月11日
ゆいもも(^∇^)
そうなんですね!母乳だけだと足りてるか不安でしたけど、一度挑戦してみます‼︎