![もちみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子はうつ伏せが好きでなく、お座りや立ちの姿勢が好き。最近はうつ伏せも少し慣れてきた。ハイハイやズリバイについて経験を教えてほしい。
息子はうつ伏せがあまり好きじゃないので、普段お座りで過ごしています。
立つのは好きなようで、私の身体を掴んでつかまり立ちしたり、物につかまって一人で立って足踏みしたりします。
お座り、立っち系で色々できることが増えていくたびに、ハイハイ&ズリバイが遠のいている気がします…😂
ただ、最近は前ほどうつ伏せ嫌いではなくなったようで、お座りからうつ伏せになって、そのまま少しの間遊んだり、前に進もうとして(進めてませんが)顔を床に押し付けてお尻をフリフリしたりすることもするようになりました。
うつ伏せ嫌いになってから寝返りをするのもやめてしまったので、1日1〜2回くらいですが…😂
同じようなお子さんがおられた方、何ヶ月くらいでハイハイやズリバイをされましたか?
ハイハイ&ズリバイなしで歩いちゃうパターンもありえそうだと思ってはいますが、ハイハイ&ズリバイすることに希望を持ちたいので、立っちやお座り好きでうつ伏せ嫌いでもハイハイ&ズリバイした方教えてください🥺💓💓
- もちみ(2歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![らあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らあ
娘はお座りが7ヶ月にできて
その日につかまり立ちしてました😂
そしてうつ伏せも仰向けも
とにかく寝ることが嫌いみたいです😨
少し遠くにあるおもちゃを取りに行く時にはハイハイしてます!
8ヶ月くらいで自然とハイハイしてました🤭
![ままどーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままどーる
うちの娘はうつ伏せが嫌いで、7ヶ月の終わりにやっと寝返りをしましたが、その後ぜんぜん寝返りせず、お座りばかりしていました😅
8ヶ月の後半に、ちょっとズリバイをし、すぐにハイハイをしたので、ズリバイをしている姿はほぼ見ていません💧
もうすぐ10ヶ月になりますが、ハイハイ上手になり、自由に動き回ってます✨
-
もちみ
そうなんですね❣️
ズリバイちょっとでハイハイだったんですね🥺💓
自由に動き回るの可愛いですよね☺️
うちの息子もできたらいいな…!
参考になります!ありがとうございます💓- 9月8日
もちみ
寝るの嫌いでもハイハイしたんですね💓💓
8ヶ月くらいですか!
とても参考になります🥺
ありがとうございます✨