※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘が指を吸っていて、やめさせるか悩んでいます。保育園では我慢しているので家で吸わせてもいいか迷っています。

2歳半の娘が指を吸っています😅
もうそろそろやめさそう、やめさそうと思いながら、下の子が生まれて色々ストレスもあるだろうし…と思い、やめさせられずにいます😓💦
コロナが流行りだした2月頃までは、昼夜限らず吸っていましたが、保育園で指を吸うのが嫌だったので、指を吸うのは家で寝る時だけね、と言うと、ちゃんと守っているようで、保育園では指を吸っているのをみたことがないそうです。
家で寝る時もやめさそうと思い、1週間たちましたが、寝る時に指を吸えないのがストレスのようで泣き叫びます😱😱
やめさせるのが本当に正解なのか悩んでいます…
もう少し大きくなってからやめさせた方がいいんでしょうか。
保育園では我慢しているので、家くらい吸わせてあげてもいいのかな…と思ってしまいます💦💦
同じ経験がある方など、相談に乗ってください💦

コメント

ちゃき

苦いマニキュアでもやめられなかった娘ですが、
2歳を過ぎたある時わたしが化粧品を整理している時、余っていたマニキュアを塗ってあげて、「可愛い〜」と褒めてあげました。寝る前にいつものように指しゃぶりをしていたのですが、「ちゅぱちゅぱすると可愛いのなくなっちゃうよ?」というと、そっと自分から指を外して眠りに落ちました。

その後、こども用のマニキュアを買ってあげて、可愛いといっぱい褒めてあげて、寝るときに指しゃぶりを始めたら、「可愛いのなくなっちゃうよ…」

これで3日でやめられました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も苦いマニキュアでやめられませんでした😅
    苦いとわかったら一旦はやめますが、気づいたら吸っている感じで…😅
    それ以降塗らせてくれません(笑)

    寝る時どうやって寝てましたか😭❓
    指吸う以外で寝方が分からないみたいで大泣きします😭

    • 9月8日
  • ちゃき

    ちゃき

    可愛いマニキュアを塗る方法は既に試されたのですか?
    吸うことを否定されたら、
    それは泣きますよ。

    • 9月8日
  • ちゃき

    ちゃき

    やめるかどうかを本人の意思に委ねるしかないと思います。
    わたしもやめさせるつもりでマニキュアを塗ったわけではないですし、外で指しゃぶりしないなら、いいと思います。
    指しゃぶりしてもしなくても歯並び悪くなる子は悪くなるし、いい子は指しゃぶりしててもいいので。

    ただ、そっと、指しゃぶりしたら、可愛いのはなくなることをそっと伝えて、泣きながら寝たのなら、本人が吸わないと決めたならそれでもいいし、それでも吸うならいいと思います。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マニキュアは試したことはないです❕
    ちなみにすぐに取れますか??

    本人は、昼間は「今日も指吸わずに寝れるー!」と連呼していますが、いざ夜になると寝れなくて暴れます😓
    今日も泣いて妹を起こしに行こうとしたので、結局指を吸わさせてしまいました😓

    • 9月8日
deleted user

うちの子も2歳でまだ指しゃぶりしてます😭😭
2歳までに辞めさせようと思ったけど
下が産まれて赤ちゃん返りしてまた指しゃぶり
しそうで結局辞めさせられず…
アンパンマンの絆創膏貼ったり苦い薬2種類
試してみたりしたけどどれもダメでした(^_^;)
3歳までは歯並びに影響ないとか言うの
聞いたけどどうなんですかね😩
私は早く辞めさせてあげたいなって思ってます…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後々あの時やめさせれば良かった…って後悔するの嫌ですよね😱💦
    うちの子2本吸うので、ほんとに前歯が出てきそうで心配です😭歯医者では言われたことないですが、なんとなく出てきているような…
    やめれるならやめさせてあげたいですね😓

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子は少し出ちゃってるのでちょっと焦ってます😭😭
    ちゅっちゅしないよって言うと
    離すんですけど気付いたら口の中に
    また入ってての繰り返しを毎日してます(´•_•`)
    中々辞めさせるの難しいですよね😭😭

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭😭
    うちの子もなんとなく出てきたような気が…😭
    昼夜問わず吸ってますか😓?
    反抗期もはじまって、余計に難しくなってしまいました😅

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3歳までは関係ないはずだけどやっぱ人それぞれですね( ;꒳​; )
    昼夜問わず吸ってます😭😭
    確かに…息子もイヤイヤ期入ったから絶対やだってなります…
    もう少し早く辞めさせてあげるべきだったのかなって今更思いました😩

    • 9月9日
(*^^*)

うちもずっと指しゃぶりしていてある時保育園のお散歩で転んで手のひらを怪我してきてそこから指しゃぶりを辞める事ができたのですが妊娠して赤ちゃん返り?なのかママのおっぱい飲みたい~ってまた指しゃぶりをするようになってしまいました…💦

もうお姉ちゃんになるんだから辞めなさいと何度も言いますが結局辞めれず…私自身も指しゃぶりの期間が長く歯もガタガタになり矯正をした事があるので同じ経験はさせたくないから早めに辞めさせたいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭💦
    産まれてからも我慢することはあるだろうし、無理矢理やめさせるのもかわいそうですよね💦

    友人の子どもも手を怪我してからやめれたと言ってました😅❕
    やめさせたいけど、かわいそう…と葛藤してます😅(笑)

    • 9月8日
  • (*^^*)

    (*^^*)

    私は可愛そうというよりこの後歯がガタガタになって矯正するとかになった方が嫌なので辞めさせたいです😱

    見てる分には可愛いんですけどね😂

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親の責任ですよね…😭
    やめさせるタイミング、ほんとに悩みます💦

    • 9月8日
ママリ

次女が4歳になる直前まで吸っていました。上の子が1歳半の時に産まれて、どうしてもちょっと待ってねーということが多くてなのか…自分で指を吸って寝てくれるようになり、助かるのでそのままにしてしまい、寝る時や寂しい、不安な時など本当によく指を吸うようになっていました。保育所でもとりあえず指を吸う、生活発表会など人前でもとりあえず指を吸う…すごかったです。3歳までねとか言いつつも指を吸わないと寝られなくて、やめさせられなかったです。でも、歯医者の定期検診で前歯の間が開いてきていると毎回言われるようになり、本人も気になり始めました。でも、やめられず…気付いたら指が口の中へ。
そこで…4歳になる直前に苦いマニキュアを1回塗りました。その日、次女は癖で指が口の中に入るので、そのたびに苦ーい!と口をゆすぎにいってました。そして、その日からもうやめる!と自分で決意したらしく、そこからは1回も吸わなかったです。
次女も自分で前歯が気になっていたり、4歳になりたいと思っていたり、三女が産まれるまでにはお姉ちゃんになりたかったりで、やめたかったけど、決意するきっかけがなくて…うちの場合はマニキュア使ったことで、決心できたみたいです。
やめてから、前歯の開きはなくなり、今はきれいになってます。

2歳半で保育所ではやめるとか…とっても偉いですね!めっちゃ頑張ってると思います!いろんな考え方があるけど…うちは、本人の気持ちが納得するまで待って、それでよかったかなーと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳くらいになると容姿も気にするようになるんですね😳❕
    私も苦いマニキュアは試したのですが、慣れるのか気付いたら吸っていました😅
    けど苦いのは分かっているので、もう塗らせてくれなくなってしまいました😱
    歯はきれいになったんですね!!

    そうなんです…昼間は全く吸うことなく夜だけなので…😭
    指を吸わないと寝れないので、ヤケになって泣いて妹を起こそうとしたりするので、それは親がストレスで😓
    ほんとに悩みます…😓

    • 9月8日
でっで

私もめっちゃ悩んでましたが、ママリの今日のひとことでちょうどこんな事が書いてありました!
なので、もう少し様子見ようかなってさっき思ったところです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神経質にならなくてもいいんですかね😅💦
    ちょっと気持ちが楽になった気がします😅
    ありがとうございます❕❕

    • 9月8日