
卵巣嚢腫再発で悩んでいます。妊娠中に同じ経験の方、情報を教えてください。
初めまして☺︎
私は5年前に卵巣嚢腫を腹腔鏡手術で摘出してもらい、その後毎年検診していたんですが、先々月の検診で4cmにまで大きくなってると言われ、再発になりました😣
先生からは6cmからが手術規定サイズなので様子を見ましょうと言われ、一度卵巣を手術してまた手術となると卵巣の機能が低下するとのことだったので、経過観察になり病院に通っていました🏥
そんな中、2人目を授かりました👶
以前妊娠した時は卵巣嚢腫があっても2cmだったので大きさも心配です😭
もし私と同じように卵巣嚢腫を持ちながらも妊娠、無事に出産した方いたら教えてください😭
よろしくお願いします‼︎
- pompom05(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

あんず
私は手術になったので、このコメントが安心材料になるのか不安にさせてしまうのかわからないのですが、、、
妊娠して産婦人科を受診して卵巣嚢腫が見つかりました😣
妊娠中に8センチまで大きくなり妊娠4ヶ月で開腹手術しました☺️(見つかった時は5センチでしたがその時点で妊娠中の手術をすすめられました)
手術のためにMRもレントゲンも麻酔もして大丈夫なのかと思いましたが特に何も問題なく産まれ、現在、良く喋り良く走り回るとても元気な2歳です😊
私の知人(学生の時の同級生)も妊娠中に手術して無事に出産しています😄
その知人の娘さんはもう幼稚園児でとても元気です☺️

さくら
私も長女の妊娠前に3cmの卵巣嚢腫が見つかり、経過観察中に妊娠発覚。その後嚢腫がどんどん大きくなってしまって結局、帝王切開と同時に卵巣嚢腫のオペをしました💦
こればっかりは個人差があるので何とも言えないですが、オペで取り除いた嚢腫は20cmほどになっていた様です😱
長女は出産時は健康体でしたが、その後呼吸障害が出てしまってNICUとGCUに2ヶ月弱入院しました。これは帝王切開で産まれる子に多いそうです。1年程、経過観察で通院しましたが今ではあれは一体何だったの?ってくらい元気ですよ👍🏻✨
-
pompom05
コメントありがとうございます😭妊娠発覚してから卵巣嚢腫もどんどん大きくなったんですね?!😱妊娠してる方のが大きくなりやすいんですかね?😭😭😭20cm?!!!😱
赤ちゃんにも何も影響なく無事に産まれて良かったですね😭私も総合病院で経過観察と共に妊婦検診になりそうです😭卵巣嚢腫が影響なく無事に育って欲しいです😭- 9月8日
-
さくら
妊娠するとホルモンの関係で卵巣が腫れたりする人が多いらしいですね💧
私は稀だったのか、先生も「赤ちゃんも育ってるけど、嚢腫もどんどん大きくなるね〜😅」と苦笑いしてました。嚢腫がそこまで大きくならなければ経膣分娩できたんですけどね💦
明日3人目を帝王切開で産みますが、今回の妊娠では卵巣も異常なくここまできました✨- 9月8日
-
pompom05
確かに1人目妊娠した時も卵巣少し腫れてるね〜と言われたような気がします🤭
でも、卵巣嚢腫があって妊娠、出産できない訳じゃないと分かっただけでも大きいです‼︎
それと妊娠中に万が一大きくなりすぎた場合も、胎児が心配ですが、手術も出来るということもわかったのでとても参考になりました!ありがとうございます😭
すごいです!3人も‼︎😳❤️明日帝王切開なんですね!お体気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね😆- 9月8日

もん
私も10年近く前に左の卵巣嚢腫を摘出し、今妊娠中なのですが右の卵巣が6cmになってることが発覚しました。私の場合、第1子を授かるまで時間がかかり不妊検査をした時、卵巣機能が年齢よりだいぶ低下してると言われ卵巣を摘出した影響が大きいのかなと思ったので、兄弟を作ってあげたいこともあり今回は妊娠中の手術ではなく出来ればお腹の子が確実に生まれる出産と同時か出産後に手術してほしいと先生に伝えました☺️💦
捻転や破裂の可能性もあるので怖いですよね💦4センチなら今すぐ手術というわけではないし、このまま大きくならないといいですね🙏✨全然安心材料にならないコメントですが、お互い無事出産できますように☺️💓
-
pompom05
コメントありがとうございます😭同じような方がいてくれるだけですごく力強いです‼︎😭❤️
第一子を妊娠した時に再発していたみたいなんですが、その時はまだ2cmで💦産後やっと検診行けるようになったら4cmと少しずつ大きくなってました😭経過観察という中で予想外の妊娠でびっくりで、今回は卵巣嚢腫も抱えているので不安もあって😣‼️でもこのまま大きくならないことを祈るばかりです😭🙏万が一妊娠中手術となってもしてる方がいると分かったのでそれもありがたいですが、出来れば出産と同時か産後がいいです😭お互いに赤ちゃん無事に育って出産できますように☺️❤️- 9月9日

reon❤︎kento❤︎rikuto
次男、妊娠初期の検診で卵巣嚢腫である事を告知され
その時、5㌢位まで大きくなってました
担当医には、捻れたり破裂しなきゃ普通にお産出来るよって言われ無事に
7月に次男 出産!!
今では、8㌢位まで大きくなってしまっまたけど
産後3ヶ月経ってから手術するって妊娠中に話していて
このまま捻れなければ
10月に長男のbirthdayがあるので
終わってから手術予定です。
-
pompom05
コメントありがとうございます😊妊娠の検診で卵巣嚢腫が発覚したんですね!
でも無事に妊娠にも問題なく、出産できたということです、同じような方でも出産できることを知っただけでもありがたいです🙏‼️
これから手術なんですね!体大切にしてくださいね😌- 9月9日
pompom05
コメントありがとうございます😭
いえいえ!そんなことないです🥺少し安心しました!
赤ちゃんも心配ですが、体も出産までやっていけるかなとかいろいろ不安な気持ちも出てきてしまって💦
あんずさんも妊娠中に卵巣嚢腫が見つかったんですね😭見つかった時から大きくなって、妊娠中にMRもレントゲンも麻酔もして大丈夫なのか、それが私も正直1番心配していた所です🥺妊娠中となると赤ちゃんに影響があるか余計に心配になってしまいますもんね💦
妊娠中に手術できると言うことも分かって、術後も赤ちゃんが問題なく育っていて安心しました!😭ありがとうございます☺️
あんず
グッドアンサーありがとうございます😄
私も妊娠中の卵巣嚢腫 不安だったのでお気持ちお察しします😣
経験談が少しでもお役に立てていたら嬉しいです☺️
ちなみに私は妊娠4ヶ月での手術だったのでMRやレントゲンなど検査関係は妊娠2ヶ月で受けました😅過敏期にお腹のレントゲン撮っても案外大丈夫みたいです😄(その後手術の前後でも数枚撮りました)
主治医からは検査で数枚撮るくらいで胎児に影響が出ることはないから安心してねと説明されましたよ☺️
手術にならず無事に出産までいけるのがベストかもしれませんが、手術になってもきっと大丈夫です😊
あと先ほど書き忘れてしまったんですが、ご懐妊おめでとうございます💕
上の子がいると妊娠中も何かと無理してしまうと思いますが、周りを頼ってお身体大事になさってください😌