※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳娘が4歳の甥に泣くようになりました。甥は娘を気遣っているが、娘は甥と一緒にいたくないと感じています。うまく付き合うコツや声かけのコツはありますか?

2歳娘が、4歳の甥が近付くと泣くようになってしまいました。
同じオモチャを取り上げられたことが何度かあり…甥が近付くと「ママー」と泣くことが多いです。

甥は、自分のオモチャを触られたくない気持ちの時もあるようですが、遊び方を説明しようと悪気ない時もありますし、娘が泣いてると心配してくれる優しい所もあります。

甥は昼間は幼稚園に行ってますが、極力甥と一緒にいたくないなぁと思ってしまいます。

うまく付き合っていくコツ、娘に対しての声かけのコツなどないでしょうか?


※里帰り中でしばらく一緒に生活しています。

コメント

deleted user

私も同じ状況に度々なります。
(実家に4歳と5歳のおじおばがいます)

同じく、優しいところがある
上の2人ですが、まだ子どもなので
おもちゃを取る取られるは
日常茶飯事です😹
私の息子は男の子なので
子ども同士の付き合いなんてそんなもんだ、強くなれ〜
って感じで、ほっといてます💦
流石に手を上げたりとかがあれば
止めにはいりますが、保育園でも
いろんな年齢の子と関わるからか
いつのまにかそういう状況にも
子どもなりに対応できるようになりました!

見てたら可哀想、心苦しいことも
あるかと思いますが
上の年齢の子も下の子と関わる中で
色々と学べると思うので
本当に悪いことをした時は大人が介入
それ以外は見守る形でも私は大丈夫かなと思ってます😊
参考にならなかったら申し訳ないです😭

®️

乱暴で意地悪な子だったら近付けたくないですが、そのぐらいだったら子ども社会でもまれて強くなれって思って見守ります😊
免疫付けて幼稚園や保育園に行っても友達と仲良く生活する力を身に付けるんじゃないですかね?
私がママリさんの立場だったらしばらくは見守り、甥が優しく声かけしてくれるだけなのに泣くときは「教えてくれてるんだよ」となだめたり、甥がオモチャを取り上げてきて泣いたら「泣くんじゃなくて次貸してって言ってごらん」って言いますね😊