![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
完ミでした!
このタイプ使ってました!
湯冷ましは哺乳瓶に調乳する分だけ入れて保冷バックで持ち歩いてますれ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も上の方と同じような水筒使ってました!
湯冷ましは、このお水を使ってました!水筒と2本持ちになりますが、水筒にお湯いれて、2本使って適温にしていました。
「湯冷ましに使えます」と書いてあったので持ち歩いていました!
-
ぴ
コメントありがとうございます!
水筒は同じものを購入しようと思います☺️
湯冷ましは外出先だとペットボトルのものが便利そうですね✨- 9月8日
ぴ
コメントありがとうございます!
近々購入予定なので同じタイプにしようと思います✨
湯冷ましは哺乳瓶に入れられてるんですね!容器を別で買う必要もなさそうで参考になります☺️
23
いえいえ✨
常温で持ち歩くのは怖いので一応冬でも保冷剤入れて保冷バック入れてましたが 荷物減るのでラクです💓