
検診の待ち時間が1時間半以上は普通ですか?他の病院はもっと短いですか?
検診の待ち時間…
受付から診察まで1時間半以上待つのは普通ですか??
仕方ないんでしょうけど、長すぎる…。それとも他のところはもう少し短いですか??
- ちゃこママ
コメント

退会ユーザー
予約ですか??
私の通っていた産院は、土曜日に長くて1時間くらいでしたが、近くにある人気の産院は予約しててもそれくらい待つって言ってました😵

ののゆ
1時間とか30分とかザラだと思います😥
私も 予約してるのに
えっ!結構待たされてんじゃん。って時ありました!!
-
ちゃこママ
予約の意味無いですよね😖💦
- 9月8日

花
わたし3時間半待ったことあります😫
わたしのところではだいたい1時間は当たり前ですね…
-
ちゃこママ
3時間半は長いですね😖💦
やっぱりどこも長いですよね…- 9月8日

初めてのママリ🔰
予約制でしたが
1時間待ちは 何回かありました🥺
-
ちゃこママ
予約はするんですが、ほぼ毎回1時間半はかかります😢
会計含めると2時間くらいです…- 9月8日
-
初めてのママリ🔰
産後の1ヶ月検診も
待ち時間長くて 子供は泣いちゃうし
困った記憶があります😭。- 9月8日
-
ちゃこママ
お子さん連れて待ち時間長いの辛いですよね💦行かないわけにも…ですし😭
- 9月8日

ママリ
里帰り前の病院は人気だったこともあり2時間ぐらいかかっていました🥵
里帰り後の病院は出産できる人数を制限していたのではやくて30分ぐらいでした🙌🏻
通われている病院やクリニックなどによると思います🥺
長いのほんとストレスですよね...
-
ちゃこママ
本当に長いのストレスです😖💦
2人目出来たら考えなきゃなーって思います💦- 9月8日

はーくん
私は総合病院だったので、予約制でしたが1時間待ちは普通でした。。。酷い時は3時間程待った覚えがあります。妊婦でずっと座り続けるのもしんどいし、とにかく待ち時間は辛かった覚えがあります(T_T)
-
ちゃこママ
総合病院でもやっぱり長いんですね💦私が行ってるところは個人ですが、いつも長いです💦💦
立ちっぱなしも座りっぱなしもしんどいので、本当に辛いですよね😢- 9月8日

はっぱ
大学病院では2時間以上待たされました...いつもの検診は個人病院でほとんど待たされることはありませんでしたが、分娩が入ってしまうと時間がかかるようで受付時に「分娩が急遽入って少しお時間かかります」と事前に言われましたね😅
-
ちゃこママ
そうなんですね💦行ってるのは個人ですが、めちゃくちゃ待たされます😖💦
分娩とかで遅れてるのかなぁ😓それなら仕方ないですね😖- 9月8日

mama
比較的人気な産院ですが、完全予約制で医師が多いからなのか今のところ30分以上は待ったことないです😊
1人めの時は総合病院でしたが予約してても1時間は待ったりとか普通にあったので待ち時間が短いのありがたいです😭
-
ちゃこママ
私のところは個人病院で、完全予約制じゃないです😖💦
完全予約制って良いですね!☺️今のところ以外知らないので、2人目出来たら色々調べてみます!- 9月8日
-
mama
コロナの影響もあるのか、少し前から午前の診察は妊婦専用になっているのですが、専用になる前から午前中は結構待つこともあるみたいです💦
結構病院関係は午前中にすませたい方多いみたいなんで私はずっと午後一番で毎回予約しているのでそれでそんなに待たないのかもしれません😅- 9月8日
-
ちゃこママ
待つのが嫌なら午後一番の方が良いのかもですね!
なんとなく午前で終わらせたかったので、午前中に行ってました笑😂- 9月8日

ボンちゃん
総合病院だからか予約制でも1時間は常に待たされてましたね😱💦
しかも朝9:30予約なのに診察してもらったのは12時過ぎとかもよくありました😢緊急の分娩が入ると遅くなるみたいです!
近くのクリニックでは30分くらいの待ち時間で済みます😉
-
ちゃこママ
総合病院すごいですね💦
仕方ないんでしょうけど、予約の意味!って思っちゃいますね😖💦
通う前に待ち時間とか調べておくんでした😢- 9月8日
-
ボンちゃん
初めて長時間待たされた時は、私もそう思いました!!
総合病院は30分の枠に3~4名の予約を入れられてるので仕方ないかなぁと😥ネットとかで調べても詳細が書いてないこともあるので困りますよね💦
私は内診待ちしてる間にお腹が張って気持ち悪くなったこともあるので気をつけて下さいね!- 9月8日
-
ちゃこママ
お気遣いありがとうございます🥰
本当に最近気持ち悪いのがぶり返してきたので、気持ち悪いしイライラするしです💦- 9月8日

はるまま
逆に1時間も待たないとこあるの?!って思いました笑
わたしのとこ総合病院ですが8時半予約で中待合に呼ばれたの12時とかざらですよ😂
しかも付き添いの旦那共がソファー座ってて妊婦さんはほぼ立ってます笑
-
ちゃこママ
待つのはどこも同じなんですね😖💦
総合病院の待ち時間やばいですね😨長すぎる…!しかも、旦那さんたち、座るなーって言いたいですね🤣- 9月8日

つぶら
私の通ってる産院は人気があり、土曜日は2時間くらい待たされます😭
-
ちゃこママ
私のところも地元では有名?なところらしいので、やっぱり待ちますよね😅
なるべくさっと帰りたいですよね💦- 9月8日

はじめてのママリ🔰
わたしのところは女の院長先生が人気で院長先生で予約すると余裕で2時間とか待ちます😂
-
ちゃこママ
女の先生は人気そうですよね😖💦
やっぱりどこも待つんですね…- 9月8日

退会ユーザー
予約制なので15分以上待つことはなかったです😊
急なお産などが入ったら、事前にメールで待ち時間が長くなるって教えてくれてました😊
-
ちゃこママ
そういうのいいですね!
私のところは、予約してなくても見てくれるところなので、押したりするんですよね…😖💦時間通りに見てくれたことなんてないです😭- 9月8日
-
退会ユーザー
予約なしだと2時間待ちとかなので、完全に予約優先でした😊
- 9月9日

もっ
個人に行ってた時は30〜2時間以上待ったことあります。
今は、総合病院なので🏥いけないですがいつもギリギリに行っているので長くて30分でしたが、前回初めて2時間待ちました。
辛いですよね😭😭😭
周りも、産婦人科=混雑している
とイメージしている人が多いですね😰
-
ちゃこママ
産婦人科って普通の内科とかに比べて病院が少ないからなんでしょうか…?🤔
完全予約制じゃ無いから待つのは諦めないとですね😢- 9月8日

麻南
予約制ですが、途中でお産が入ると2~3時間待ちもありました。
外出る旨伝えて順番近くまで車で休んでたことあります。順番近くになると電話くれました笑
-
ちゃこママ
車で待てるのいいですね😖💦
私も聞いたことあって、ロビーにいなかったら飛ばしますって言われました…😭- 9月8日

はる🌸
わたしのところは
人気なクリニックですが
検診だけなら受付から帰るまで
30〜40分くらいで終わります😂
-
ちゃこママ
いいですね😖💦
さらっとした検診だけでも長いです😭- 9月8日
ちゃこママ
予約してもしなくても1時間30分から2時間超は待ちます😭
最近、つわり?で気持ち悪くなっちゃうので辛くて…
退会ユーザー
今の時期産院とはいえ人が集まるところに長居もしたくないですよね😢
産院となると簡単に変更もできないし、仕方ないですよね💦
ちゃこママ
いつ呼ばれるかわからないから、車で待つわけにもいかないですしね😢