 
      
      
    コメント
 
            Ru-♡
こんばんは♡
うちももうすぐ10ヶ月の息子がいます!
全く同じでズリバイで移動はするけどまだハイハイはしません。
お座りも倒れます。
私も成長が遅いのかなと思った時もありましたが、色々見てると個人差と書いてあるので気長に見守ります♡
 
            04ちゃん
ハイハイどころか、最近は寝返りするところも見なくなりました(笑)
お座りは大好きで、お座りのまま、ピョンピョン飛び跳ねて、少しずつ前に進みます。
うつ伏せにしてみるものの、2日前からようやくお尻を上げようと頑張っています。
先週、保育園の育児サークルに行ったら、8ヶ月の子が、ものすごい勢いでハイハイしていて、羨ましかったです。誕生日が2週間早いお友達の子も、ハイハイとつたい歩きもできていてびっくり!
でも、比べても仕方がないなぁ〜と思っています。我が家の兄弟と比べても、やっぱりハイハイは遅いので、気になってしまいますが、でも、この子にはこの子のペースがあるんだなぁ〜と考えるようにしています。
RIONさんの娘さんも、背這いという凄技を持っているじゃないですか(o´罒`o)♡
- 
                                    ゆきんこ コメントありがとうございます(^-^) 
 寝返りに飽きたんですかね〜σ^_^;笑
 想像するとかわいい♡
 お座りでピョンピョン出来るって凄いですねぇ(=゚ω゚)ノ
 うちも最近お尻を上げようと頑張ってる最中ですσ^_^;
 サークル等で他の赤ちゃんの成長をみてびっくりしますよね。
 それぞれ個人差がありますもんねσ^_^;
 背這いみんなにびっくりされますε-(´∀`; )- 7月10日
 
- 
                                    04ちゃん 元々、寝返りが出来たのが4ヶ月で、それ以降、数えるほどしか見た事がないんです(笑)現在、10.5キロのわがままバディなので、きっと体が重たいんだと思います(笑) 
 背這い、どんななのか見てみたいです( ¤̶̤́ ‧̫̮ ¤̶̤̀ ) 将来、背泳ぎの水泳選手ですかねぇ〜?- 7月10日
 
- 
                                    ゆきんこ えっ!!うちも10キロ越えのわがままバディですよ!(◎_◎;)笑 
 体重が重いとハイハイも大変なのかなぁε-(´∀`; )
 家中背這いで移動してるので髪の毛モップ状態ですよ笑
 背泳ぎの選手になれればいいですけどねσ^_^;- 7月10日
 
 
            ★
うちは10ヶ月半くらいでやっとはいはいしました!つい最近…!
それまでずりばいもしないし背這いすらしませんでした!むしろ寝返りすらあやうくらい!
でもはいはいし始めたら一気に動くようになりましたよん(^ω^)!
ちなみにつかまり立ちも立たせてあげないとできません!もうすぐ1歳になるのに…!
もうマイペースなんだなと、見守ってます!
- 
                                    ゆきんこ コメントありがとうございます(^-^) 
 そうなんですねぇp(^_^)q
 そういうパターンもあるんですね♡
 やっぱり子どもによってそれぞれ違うんですねε-(´∀`; )
 育児書や周りの赤ちゃんと比べてばかりいました…>_<…
 ハイハイする姿が待ち遠しいなぁ♡
 ママが見守ってあげることが大事ですね♡- 7月10日
 
 
            ☆ゆいママ☆
こんばんは‼︎
うちも4歳と9ヶ月のママです♡うちは両方男の子ですが(●'w'●)
ズリバイは出来ますがうちもハイハイしません(꒦ິ⌑꒦ີ)ハイハイを飛び越してつかまり立ちをしてます笑
- 
                                    ゆきんこ コメントありがとうございます(^-^) 
 子供が同じ歳ですね♡
 ハイハイ飛び越してつかまり立ちするんですか(=゚ω゚)ノ
 凄いですねp(^_^)q
 さすが男の子!ハイハイせず歩き出しそうですね(・ω・)ノ- 7月10日
 
 
            退会ユーザー
こんばんはー(^_^)不安な気持ち分かります!
うちの子もハイハイ出来ないですよ〜!寝返りもズリバイもしません(゚∀゚)腹ばいは泣いて嫌がります…
でも、お座りは完璧で座りながら方向転換し、少しずつピョンピョン前へ移動します♪
そういえば、不思議なことに寝返り返りはたまにします!
個人差あるのは分かってますし、体重も10キロあるので重いんだと思いますが、不安になってきました( ;∀;)笑
- 
                                    ゆきんこ コメントありがとうございます(^-^) 
 月日が経つにつれだんだん不安になってきますよねε-(´∀`; )
 結構同じような方からコメント頂いて少し安心しましたp(^_^)q
 お座りで移動出来るの凄いですね♡
 うちも10キロ越えです( ̄▽ ̄)
 体重重いとなかなかハイハイしないんですかねε-(´∀`; )
 不安ですが気長に見守りましょー(T . T)- 7月10日
 
 
            ぶうちやん
全然ハイハイしませんよ(*^^*)
むしろ歩行器が大好きでズリバイは少しして疲れたらグズり歩行器乗せるとご機嫌で歩き回ってます(笑)
だからうちはハイハイしずにつかまり立ちするのかなあ?と思ってます(*^^*)
その子のペースで見守りましょう♡
- 
                                    ゆきんこ コメントありがとうございます(^-^) 
 まだハイハイしてないんですね♡
 うちも歩行器でご機嫌に動きまわってますε-(´∀`; )笑
 そうですね♡
 気長に見守ってみます。- 7月12日
 
- 
                                    ぶうちやん 
 歩行器いつから使い始めましたか??- 7月12日
 
- 
                                    ゆきんこ 半年くらいから歩行器使ってます(^-^) - 7月14日
 
 
            すまいる
うちは、9ヶ月までずーっと寝返りすらしませんでした。動けないので、手のかからない子でした。
が…9ヶ月になったとたん、寝返りができて、あんなに苦手だったうつ伏せからハイハイしだしました。そして、あれよあれよとつかまり立ち。最近では、歩き出しそうな勢いです。
たった1ヶ月で、急に成長しました。
個人差ってあるんだなぁと実感しました…
- 
                                    ゆきんこ コメントありがとうございます(^-^) 
 すごいですねぇ!
 9ヶ月から急成長したんですねぇ♡
 やっぱり、子どもによってそれぞれ違うんですねぇp(^_^)q- 7月14日
 
 
            ブン
3年も前の質問に申し訳ありません!!
今生後9カ月の息子が背ばいで移動し、寝返りもズリバイもつかまり立ちも一切しないのですが
娘さんがその後どのような成長過程を辿られたのか教えていただけないでしょうか⁇💦
- 
                                    ゆきんこ 昔の質問に懐かしい気持ちになりました🤗 
 
 その後ズリバイはせず、ハイハイをするようになり一歳3ヶ月くらいで何歩か歩くようになりましたよ🤗
 今では何の問題もなく元気に走り回ってますよ🤗
 ブンさんの心配する気持ち凄くわかりますよ。
 個人差があるので、あまり心配しないで子育て楽しんで下さいね🤗- 6月10日
 
- 
                                    ブン なるほど!! 
 よかったです😭励みになります!!
 ちなみにハイハイはいつくらいにされましたか⁇- 6月10日
 
- 
                                    ゆきんこ 一歳前後だったと思います🤗 - 6月10日
 
 
   
  
ゆきんこ
コメントありがとうございます(^-^)
同じ方がいて安心しましたε-(´∀`; )
支援センターに行ってもみんなハイハイ、つかまり立ちしてて…焦ってました…>_<…
個人差ありますよねσ^_^;
気長に私も見守ります♡