コメント
はるわた
10ヶ月の頃は長男は160gくらい食べてましたが、次男は小食で50gくらいしか食べてませんでした😅
ですが10ヶ月半頃から急に食べる量が増えていきました。
掴み食べは長男は8ヶ月から、次男は一歳過ぎからと本当にその子によって違うんだなーと痛感しました。
はるわた
10ヶ月の頃は長男は160gくらい食べてましたが、次男は小食で50gくらいしか食べてませんでした😅
ですが10ヶ月半頃から急に食べる量が増えていきました。
掴み食べは長男は8ヶ月から、次男は一歳過ぎからと本当にその子によって違うんだなーと痛感しました。
「手づかみ食べ」に関する質問
手づかみ食べについて パンやお菓子などベタベタしないものは手づかみで食べるのですが、おかずやご飯などは机に置いても手をつけようとしません。 手の上に乗せてみましたが、振り払って口に入れません。 これは発達障…
1歳11ヶ月なのですが、元々食に興味がなく、離乳食の進みも悪く、手づかみ食べもしなかったのですが 最近わりと食べるようになってきたなぁと思っていたら手づかみで食べるのですが、同じ方いらっしゃいますか? 保育園…
一歳の誕生日ケーキ🎂について 手づかみ食べをお菓子以外しないし、プレーンヨーグルトも嫌いなのでケーキ作らないでおこうと思ってるんですが、かわりに作るとしたら何がいいと思いますか? ケーキにかわるものを作られ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃたん
完母なのですが、離乳食を食べないことで栄養が足りているか心配です😥
はるわた
まだ授乳してますよね?
卒乳しても食べないとなると心配ですが、まだそこまで心配いらないですよ😊
もっとおいしいものを食べられるようになれば必ず食べますよ。