
コメント

はるわた
10ヶ月の頃は長男は160gくらい食べてましたが、次男は小食で50gくらいしか食べてませんでした😅
ですが10ヶ月半頃から急に食べる量が増えていきました。
掴み食べは長男は8ヶ月から、次男は一歳過ぎからと本当にその子によって違うんだなーと痛感しました。
はるわた
10ヶ月の頃は長男は160gくらい食べてましたが、次男は小食で50gくらいしか食べてませんでした😅
ですが10ヶ月半頃から急に食べる量が増えていきました。
掴み食べは長男は8ヶ月から、次男は一歳過ぎからと本当にその子によって違うんだなーと痛感しました。
「手づかみ食べ」に関する質問
1人で食べさせる行為をいつからはじめましたか? 手づかみ食べは卵黄ボーロなどのおやつからはじめて、おやきや蒸し野菜やパン、果物など一通り5ヶ月の頃からやっていたため、手づかみで食べることは問題ない感じなので…
手づかみ食べいつ頃からし始めましたか? もうすぐ11ヶ月ですが、手づかみ食べ全くせずです。 「10ヶ月 離乳食」とかで画像検索すると、おやきだったりひとくちおにぎりだったり輪切りのふかし芋だったりで、まだ全然その…
10ヶ月ベビー 9ヶ月のときから手づかみ食べ少しずつスタートして 最初は食べてたけど、 今は出すとノールックでポイ! 食べずにポイするからあげられなくて😭 上の子たちはいらなくなったらポイはあったけど、 即ポイする…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃたん
完母なのですが、離乳食を食べないことで栄養が足りているか心配です😥
はるわた
まだ授乳してますよね?
卒乳しても食べないとなると心配ですが、まだそこまで心配いらないですよ😊
もっとおいしいものを食べられるようになれば必ず食べますよ。