※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

6.7ヶ月の赤ちゃんを旦那に預けてお出かけするのは何時間が可能でしょうか? 3ヶ月の女の子で、30分留守番でグズグズするそうです。6.7ヶ月になっても同じでしょうか?

6.7ヶ月頃の子供ちゃんを旦那に預けてお出かけするのは何時間くらいが可能ですか⁇

ちなみに3ヶ月になったばかりの女の子で今の所ギャン泣き一切ない手のかからない子です!
普段グズグズも少ないのですが旦那と30分くらいお留守番になるとグズグズするそうです(´・_・`)
6.7ヶ月になったところで変わらないですよね?😅

コメント

テレホン

旦那さんと毎日顔合わせてますか?うちのは7ヶ月で午前中預けましたよ♪8時半から12時半くらいまで…朝寝と昼寝してくれてました。母乳ですが、離乳食も始まってたので、母乳を与えずに大丈夫でしたよ!

  • テレホン

    テレホン

    パパさんが寝かしつけれれば問題ないと思いますよ!

    • 7月10日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    回答ありがとうございます!

    旦那は夕方帰宅で毎日お風呂入れてます(^^)!休みの日には私はおっぱいのみに近いくらいお世話してくれます!
    が、夜スーパー行く30分は豹変するらしく(^^;;

    大体3時間くらいですね♪
    離乳食でまた変わりますかね?
    参考になります(^^)

    • 7月10日
  • テレホン

    テレホン

    じゃあ問題ないと思いますよー♡離乳食で変わると思いますよ♡グズグズも眠たくてグズグズかもしれないですね!半年ぐらいだとママがいないって気づくのも時間がかかると思うので。

    • 7月10日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    テレホンさんのを読んで即決で旦那を離乳食担当にしようと思います( °ω° )‼︎笑

    • 7月10日
ままん◡̈⃝︎⋆︎*

うちは旦那も毎日接しているおかげか、私がいなくても全然大丈夫です!!
半日家を空けても私が寂しいくらい娘はご機嫌で旦那と遊んでます(´ω`;)笑

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    回答ありがとうございます!
    半日ですか((((;゚Д゚)))))))?
    うちの旦那も毎日接してるので是非期待したいところです‼︎‼︎笑
    でもなんかちょっと寂しいですね(´・_・`)

    • 7月10日
MAXとき

1日でも平気だと思います!
うちの子は人見知りが早くに来て早く終わってしまったので、6、7ヶ月の頃は誰でもいい感じでした
その頃に人見知りや後追いがひどいとなかなか預けられないかもしれないです
こればかりは、その子その子で違うので(ToT)

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    回答ありがとうございます!

    人見知り、後追い…忘れてました(´ω`;)そーですよね。子供の成長次第ですよね(^^;;

    • 7月10日
いにみ

私のところは3,4時間が限界です💦
毎日旦那も育児に参加してるのに、私が抱っこしないと寝ない&哺乳瓶拒否なので眠くなったりお腹空くとギャン泣きで旦那も涙目になってます(笑)

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    回答ありがとうございます!
    3,4時間ですね!
    うちの子も旦那が結構世話してるのに30分のお留守番でもグズるそうで(´ω`;)
    哺乳瓶拒否で今旦那に練習させてる所です(>_<)
    同じく旦那が泣きそうだと言うのが面白い反面ママ好きなのね♡と嬉しい気持ちもあり…(^^;;

    • 7月10日
マムマム

後追いが酷くて、毎日顔合わせてるパパでも30分も無理です(´・_・`)
私がいなくなったことに気づいたら、私が抱っこするまで泣き叫んでます。
ちなみに、3か月くらいまで全然泣かないお利口ちゃんでした!

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    回答ありがとうございます!

    後追いってそんなになんですね(´ω`;;)
    全然泣かないお利口ちゃんも泣き叫ぶくらいに変わるんですかΣ('A`)‼︎
    成長は嬉しいけど…うーんですね(^^;;

    • 7月10日
しろくまいちご

うちは丸一日大丈夫です。普段からお父さんにミルクやオムツ変え遊ぶ時間を意識してもってもらうようにしてます。
お散歩の抱っこひもやベビーカーを押すのとかもですね。
5か月くらいの時に遠方で法事があり深夜に出て次の日の夜に帰ってきたことがありますがご機嫌にしててくれたそうです。

お母さんのことはほっといても?大好きなのでお父さん好きになってもらうと嬉しくて育児参加も前向きになってくれるのでがんばってください♡

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    回答ありがとうございます!

    丸一日ですかΣ('A`)‼︎‼︎
    素晴らしいですね(>_<)!
    パパ好きにさせるとママが楽になると聞いてお腹にいた時からそう呼びかけてるのですが…(´・_・`)うーん。
    パパ大好き♡にはまだまだみたいです(´・_・`)
    気を引き締めてまたパパ好き大作戦頑張りたいと思います!笑

    • 7月10日