
3歳9カ月の娘がおもらしをして泣いている。イライラして怒っているが、おもらしには怒っていない。朝起きたときの対応方法を教えてほしい。
3才9カ月の娘です。
うんちは、まだなんですが、おしっこはもうトイレでできるようになって、もう昼も夜も布パンツです。(あ、夜は8層タイプのトレーニングパンツです)
で、今さっきおしっこしちゃって、おもらししちゃって、すごい泣いておきちゃって、「大丈夫だよー😊😊」と抱っこして、なだめたんですが、「ママおこる😣😣」と泣きながら言って全然泣きやまなくて、「大丈夫だよ😊😊」と言って、歩きながら、ゆらゆら抱っこしたら安心したのか、寝ました。
たしかに、この頃なかなか言うこときかないから、イライラしちゃって怒ってるけど😣😣
おもらしは、怒ったことないけど😣😣
朝おきたら、おこしたら、何て声かけたらいいでしょうか?
- マッキー(8歳)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
特に触れなくていいと思います!
マッキー
おはようございます😃
わかりました😀
触れないで、起こそうと思います😀