※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーぼー
妊娠・出産

育児と2人目の年の差について相談です。適切なタイミングやメリットデメリット、年齢差、会話の理想など考えています。皆さんはどのように考えましたか?

7ヶ月の息子がいます。
少し前から夫と2人目いつか出来たら欲しいな〜と話しています。

初めての育児、ここに今もう1人となると今は正直厳しいのでもう少し経ってから計画しようと思ってるんですが…

皆さん、年の差はどのように考えていますか?メリットデメリットもちろんどっちもあると思いますし、欲しいと思っても次またできるとは限らないことも承知しています。

ある程度上の子と会話ができるくらいが理想かな〜…と思いつつ、遅くなるとわたしの年齢もそれなりに上になるし。

あとはタイミングにお任せするっていう感じにしようかな…とも思っていて。
皆さんはどのように考えてましたか?

コメント

けー

年子は双子みたいなもので大変なので皆さん2歳差が多いと思います。
子育てをなるべくまとめて済ませたい、きょうだいで遊ばせたい、保育園の保育料問題、いろんな事情ありますから💦
うちも2歳差にしようと思いましたが2度流産、結局3歳差で生まれましたが良かったのかもと思ってます。
息子のイヤイヤ期がすごくて参っていたので、あんな中さらに気の立ちやすい妊婦でなんて到底無理でした。
本当は4歳差が理想でしたが自身の年齢が年齢だったのでとにかく早く、という思いでした。
もちろん個人差ありますが、上が男の子だと女の子より精神的にも未熟なのでそれなりに成長してからでないとしんどいかな〜と思いました。

  • ゆーぼー

    ゆーぼー

    コメントありがとうございます😊
    2歳差多いですよね。イヤイヤ期とかぶるっていうのもよく聞きます💦私はこうしたい!とかがあまりなく、ぼんやりしてるのでとっても参考になります。
    その時の条件や上の子の性別、もちろん年齢のことなどもありますよね。ありがとうございます😊

    • 9月7日
ゆきんこ

2学年差で欲しかったのですが、1人目が3月生まれということもあり、うちは3学年差になりました!入学や卒業などイベントが被りやすいのが難点ですね!
でも上の子が2歳半なので、意思疎通もできますし、つわりがひどい時は気を遣って1人遊びしてくれたりと色々助かりました!

  • ゆーぼー

    ゆーぼー

    コメントありがとうございます😊
    行事がかぶるってこともありますよね!やはり女の子だからっていうのもあるんですかね?それとも2歳の半年は大きいんでしょうかね☺️つわりの時は気を使ってくれていたんですね!お姉ちゃん、優しいですね❤️

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

私は上の2人が2歳差、3人目は真ん中と3歳差ですが、3歳か4歳差がいいなと思いました💡
2歳差、イヤイヤ期と重なって大変かな…でもいけるかなと思いましたが、予想通りかそれ以上大変でした😂会話ができてもまだ理解までは難しく、こっちもイライラして理不尽に怒ってしまったことは数知れず。
妊娠中は移動やイヤイヤの時は抱っこ必須だったし、生まれてからは上の子が保育園で感染症→下の子にうつるが地味に辛かったです😂
3歳以降は少し話も理解してもらえる、身辺自立ができてくる、身体も強くなるので2歳差の時とはかなり違いました💡上の子にも余裕を持って接しられ、下の子をゆっくり愛でることができてる気がします☺️

  • ゆーぼー

    ゆーぼー

    コメントありがとうございます😊
    やはりイヤイヤ期は想像を超える厳しい時期なんですね💦
    確かに、余裕があれば対応できることとかあると自分も後から罪悪感とか生まれそう…。上の子が保育園などからもらってくる感染症リスク、新生児がいるうちだとかなり神経質になりそうです😱それは知りませんでした!
    3歳差以上、いいなぁと思いはじめました😊

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分、私はキャパシティがなかったのも原因です😂(笑)
    感染症は登園禁止の期間があるものも多いので、2人かかって1週間家に缶詰めになった時はめっちゃ辛かったです😭具合悪いと2人ともグズグズで甘えたいし、外に行けないとストレスもあり…。みんなで泣きました(笑)
    でも2歳差だと一緒に遊べるようになると微笑ましく、お互い刺激を受けて成長していきます☺️年の差、悩みますよね🍀

    • 9月8日
  • ゆーぼー

    ゆーぼー

    そんなこと言ったらわたしはもうすでに1人でいっぱいいっぱいで😭でも可愛いからやっぱりもう1人ほしくて💦
    確かにそうですね…。3人で平日昼間缶詰だとかなりしんどそう。遊べるのはとってもいいですよね😍
    悩みます。理想でしかないんですけどね😂

    • 9月8日
ちび

今は4歳差で考えてます😊

1人目なのでゆっくり向き合って育児したい、
経済的な理由、両方の親を頼れないので
旦那が転職して育休取れるように
してもらわないと子供の預け先がないからです!

  • ゆーぼー

    ゆーぼー

    コメントありがとうございます😊
    そうですね!わたしも1人目はもう少しゆっくり育児したいなぁと思ってました😊
    預け先ないと幼稚園上がるまでなかなか難しいですよね💦

    • 9月8日
  • ちび

    ちび

    この件に関しては本当に悩みますよね🥺

    保育園には通ってるんですけど、今の勤務形態だと
    送り迎えも出来ないので私が出産で入院した時や
    産後すぐのサポートがないのは
    色々大変かな、と思ってて😔

    1番大きいのは2人の子供なので
    周り頼らず旦那に協力して欲しいです。笑

    • 9月8日
  • ゆーぼー

    ゆーぼー

    悩みます💦
    きっと実際はそんなに簡単にいかないと思いながら、ある程度計画しないといけないなぁと思って。

    送り迎えをお願いできなかったりは、確かに大変ですね💦

    そうですよね〜。夫婦でできることはなるべく2人で頑張りたいですよね☺️もちろん旦那さんもしっかり…!笑

    • 9月8日
なぎ

若くない、何歳差でもメリットデメリットある、等から早めに2人目を考えました。
息子が早生まれなので、年子になりますが学年差では2学年差を希望して妊活しましたが、上手くいかず2度続けて昨年流産し、結局3学年差の2歳7ヶ月違いで出産予定です。

私はフルタイム勤務で息子は保育園に入っていたので、悪阻休業中も保育園にお願い出来たし、その後切迫診断で仕事を休んだときも送迎だけやりきれば日中休めたので、専業主婦で自宅保育の2人目妊娠よりかは負担の少ない妊婦生活だったかなと思います。

早生まれの男の子のせいか、息子個人の個性か言葉は遅めだし、おむつ外しも難航しましたし、いたずら盛りですが、妊娠生活で息子の言動に滅入る事は無かったです。

ダブル受験のダブル入学で出費が不安の3学年差ですが、ちゃんと貯めていけば結局出る額は2学年差などと同じなので心配してませんし、むしろピリピリ受験が一度に済むからラッキーと思ってます。

あまり年が開くと、公園やプール一つにしても、遊園地などアトラクション施設でも、遊びたい場所や対象年齢や身長でバラバラになり、兄弟でも同じエリアで遊べなかったりする方が、先々レジャーや旅行も大変だなと思いました。
4、5才差だと、妊娠中も上の子は理解してくれて楽そうですけどね。
ただ、とは言えわずか4年しか生きてない幼子ですから、我慢やストレスはあると思うし、結局何歳差にしても上の子の心中は複雑だろうなと思ってます。

  • ゆーぼー

    ゆーぼー

    コメントありがとうございます😊
    やはり妊活して順調にいくかといったらそこは誰にもわからないところがありますよね。
    つわりがあっても保育園に預けられてた事で、少しでも負担が減っていたんですね!それはありがたいですね🤔

    一気に出るのは確かに痛手ですが、いつかは出る出費ですしいいですよね!わたしもそこはどっちでも大丈夫かなーと思ってます!

    確かに年が離れすぎちゃうと遊べるものが変わってきますね🧐それも勉強になります。
    たしかに。上の子のストレスはつきものになってしまうかもしれないですよね。少しでも減らせる努力はしたいですね😣

    • 9月8日