
明日から三回食を考えていますが、離乳食後のミルクはまだ必要でしょうか?不安でアドバイスをお願いします。
①三回食を明日からスタートを考えてます。
6時半 ミルク200ml
10時半 離乳食①
3時 離乳食②
7時 離乳食③
8時 ミルク200ml
という感じで考えてるのですが大丈夫でしょうか?
離乳食あとのミルクを二回食途中でなくしたらば体重が減っていたので少し前から復活して1日560ml飲んでます。
②離乳食あとのミルクはまだ飲ませたほうが良いですかね?
三回食スタートに憂鬱と不安とで頭いっぱいです(>_<)
アドバイスよろしくお願いします!
- まっつぁん(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
8時頃離乳食
12時頃離乳食
15時ミルク
19時頃離乳食
寝る前ミルクで
良いと思います!
9ヶ月でミルク二回は
少ないと思いますよ!
知り合いはミルクあげるのが
少なくて病院で注意
されたそうです!

キャラメル
私は
7時 12時 17時離乳食です。
ミルクは食後に160→100→飲まないときが増える になりました
-
まっつぁん
1日トータルあまり飲まれないのですか?
それと飲まないときがあるなんて!
うちはあげたらあげただけのむんでしんじられないです(>_<)- 7月10日
-
キャラメル
今日はトータル130くらいです(つд;)- 7月10日

mm.7
離乳食は
7時半
12時
18時
でズットあげてます!
ちなみに、大人と同じ時間です☺
ミルクもうちのもあげればあげるだけ飲むので、1歳まで240×5回飲んでました😅
全く減る気配もないので、強制的に最近寝る前だけにしました🙌
-
まっつぁん
同じような方がいてホッとしました!
12時から18時の間には何かあたえてましか?- 7月10日
-
mm.7
12時離乳食、ミルク
16時ミルク
18時離乳食
21時ミルク、就寝にしてました☺
18時の離乳食あとにミルクあげると、寝る前のミルクがあげれなくなるので、そこは我慢してもらってました👍
1歳過ぎからはミルク強制的に無くして、おやつあげてます❗- 7月10日
退会ユーザー
書き忘れましたが、
6時半ミルクは変わらず
あげてよいと思います!
それ以降のスケジュール?を
書いてみました!(*^^*)
まっつぁん
具体的にありがとうございます‼️
6時半、15時、寝る前を通常量200mlということでしょうか?
退会ユーザー
はい!その他にも
昼寝前に欲しがるとかなら
100から150私はあげてました!
ちなみに9ヶ月のときは
フォロミをミルクの缶の
目安通りあげてました!
1日確か5回かな?
あげてました😌✨
鉄分が心配なので💦
まっつぁん
今より量が増えるのは必要量だから大丈夫でしょうか?
それと今までは離乳食あとに80mlほど飲んでたのですがそれはなしでも大丈夫ですかね?
以前からミルク大好きボーイなんで普段はほしがりはしませんがあげたらあげただけ飲んでしまってるんで心配で(>_<)
退会ユーザー
欲しがらないなら
無理してあげなくても
良いと思いますが
少な過ぎも良くないと
思います!
まっつぁん
度々すみません。
昨日6時半にミルクあげたら離乳食食べが悪くて、今日は朝は半分にしたんですが、昨日ほどではありませんでしたが、やはり微妙でした。
でも7時半くらいまではもつ自信ないんですが、どうしたらよいでしょうね?
今日は三回目の前に寝てしまってあげれずじまいで、、、
退会ユーザー
ならご飯時間をずらすことは
できますか?😲
たとえば6時半に普通に
200ミルクをあげ
9時頃に離乳食
13時頃に離乳食
あと、夜ご飯は
普通にあげるのは
どうでしょうか?😌✨