コメント
退会ユーザー
年少から通うなら再来年度になりますね。
プレに通うなら来年度からなので今見に行ってもおかしくないですよ!プレから通わないと年少で入園できないところもありますし。
ちなみに、うちは2歳になった頃からいろいろ見に行ってましたが、本命は後回しで今年に入ってから見にいけばいいや!と思ってたらコロナで何から何まで中止になって、結局まともに見学も行けないまま説明会や願書提出になりそうです(笑)こういうこともあるので、見に行きたいところがあるたら早めに動いてもいいと思いますよ!
幼稚園によっては来年度入園する子優先のところもあるので確認は必要ですが、、、
にゃん
2018年生まれだと。
年少で入れる場合は再来年ですよね。
プレ幼稚園入ってれば優先で入れるって幼稚園が多いのかなと思いますので。
プレ入れるなら来年です!
保育園は来年4月から入れるなら
場所によって違うかもですが。
都内は10月か11月締め切りだったので、それまでに見学ですかね!
-
ちゅな
やっぱりプレって大事なんですね😣
プレに通うというのは普通に預ける…という訳ではなく母子で行って遊んでみる〜ってかんじですか??- 9月7日
-
にゃん
幼稚園によってだと思います!
プレ行ってる子優先に入園できるって所のが多い気がします!!
プレは雰囲気的には幼稚園に慣れる目的や習い事みたいな感じでした!
幼稚園によって違いますが。
うちは、月2回の1時間
母子一緒に!
でした。
学研だったので、主に名前言えるようになったり面接の時の受け答えできるようにしたり、ひらがな多少やったりしてました!- 9月7日
-
ちゅな
大事ですね………
面接😱😱😱😱- 9月7日
ママリ
幼稚園のプレに入れるなら今年見学→来年入園、
年少から通うなら来年見学→再来年入園ですね!
息子は保育園ですが、
来年は2歳児クラス、再来年は3歳児クラスです!
-
ちゅな
保育園入れるのならばもう動かないと4月の選考?とかには間に合わないですよね??😣
- 9月7日
-
ママリ
地域によりますが、うちの地域はちょうど9月にそれぞれ説明会があります!
その後申込書出して、確か2月くらいに結果出ました☺️
来年2歳児クラスですよね?なら今からでも間に合うと思います、まずは役所に行ったら各園の説明日程と申込書もらえますよ☺️- 9月7日
-
ちゅな
そうなんですね!!!
ありがとうございます!
役場に行って幼稚園探してて…って話してみたらその申込書貰えますか?😣- 9月7日
-
ママリ
息子は保育園ですよ💦
幼稚園はまた違うと思います。- 9月7日
-
ちゅな
あ、ごめんなさい保育園です!!
すみません😅- 9月7日
-
ママリ
保育園なら貰えますよ☺️
一枚の申し込み用紙で、第六希望まで書きました!- 9月7日
-
ちゅな
ありがとうございます!!!
金曜日に行ってみます!!- 9月15日
退会ユーザー
プレ満2歳児からのところに行ってるので今月から通ってます🤔
年少から入れるなら来年願書、再来年から入園なので来年の前半でも大丈夫だと思います!
-
ちゅな
ありがとうございます!!!
今年動かなきゃ?!と焦ったので安心しました😣- 9月7日
-
退会ユーザー
でも激戦区かどうかだけは知っておいた方がいいと思います🤔私の地域は激戦区なのでプレに入らないとほとんどの幼稚園は入園かなり難しいので😅
- 9月7日
-
ちゅな
うちも激戦区らしいです………
プレ行くなら今から見学しないと
ダメってことですね……😣- 9月7日
-
退会ユーザー
プレならもう一緒の学年の子は私の地域はだいたいみんな動いてほぼ目星はつけてる状態なので、激戦区なら早めに動いたほうがいいかなと思います😅
- 9月7日
-
ちゅな
ありがとうございます!!!
子育て支援課に行き
少し話聞いてきます😣- 9月15日
どんぐり
満3歳児クラスに入れたいので、見学?というか未就園児の集まりなどに参加していますよ^_^
-
ちゅな
それに参加するには自分で探して幼稚園に電話する感じですか??😣
- 9月7日
-
どんぐり
幼稚園のホームページに載っていると思うので、それを見て申し込みの電話をするという感じですよ!
- 9月7日
-
ちゅな
あ!そうなんですね!
ありがとうございます!
まず目星つけて絞ります😣- 9月7日
ちゅな
プレというのは今預けているところがあっても通えるのでしょうか…??
コロナで中止多いんですね😰
早めに動いて損は無いってことですか!
ありがとうございます!!
退会ユーザー
今預けてるところがあるというのは保育園のことですか?
実際にプレの掛け持ちをしてるという話も聞いたことはあります。ただ、それでもいいのかは幼稚園によって違うと思うのでそこも直接確認する必要があると思います!
幼稚園によっては2歳児向け(1歳児クラス)の教室があるところもあって、うちは去年はそれ(月1程度ですが)に参加してました!
ちゅな
そうです😣
そうなんですね😳
要確認ですか!!
そのクラスもあるかないかは
幼稚園に電話して確認すれば
大丈夫ですか!
ありがとうございます😭😭😭
退会ユーザー
未就園児教室や園庭開放の有無はホームページに書いてある場合もありますよ!申込もネットからできるところもあれば電話が必要なところもあります!
まずは気になる幼稚園をピックアップして、1つ1つ見ていくといいと思います!