※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
子育て・グッズ

子供が遊びへの興味を持ちすぎないように育てる方法について相談です。遺伝や環境の影響も心配。自分勝手かもしれないが、真面目に育ってほしいと思っています。

遊ばない子に育てる方法ってあるのでしょうか、、?
変な質問ですみません💧
私自身、中学生の頃から夜遊びばかりして親にかなり心配をかけてきました。
21で出産をしたのでそこからは真面目に生活できていますが、ふと今2歳半の息子もこれから同じように家に帰ってこなかったり遊んでばかりになるのかな、と思うと今から心配で💦
そういうのって遺伝するのでしょうか、、
一つ思い当たるのは、父が仕事が忙しくほとんど家にいなかったため怒られるのはいつも母からでした。
正直舐めていたんだと思います。。
本当に今思うと母には申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
そういう環境の問題も多少なりともあるのでしょうか?
大学に入れば後は自由にしていいと思っています。
ただ、自分と同じようにはなってほしくなくて。
我ながら自分勝手だなぁと思いますが、、できる限り真面目に育って欲しいです。

コメント

ニーチェ先生

素行の悪い友達とつるんで、素行の悪い行いをしないとかですかね?

ちょこ

スポーツでも勉強でもなんでも時間と体力を使うことを見つけてあげる、上手い下手に関わらず努力していることを誉めてあげると長続きすると思います💡

🍎🍒

男の子だし、スポーツをさせるのはどうですか?

小さい頃から一つのスポーツに夢中な子って練習や部活で急がして、夜も寝るの早いしあんまり遊んでないイメージです😊
すみません!イメージですが🤣

あと、あんまりそれを強要しすぎると家にいるのが嫌で逆に帰ってこなくなったり…とかもありますよね😱

まぬーる

勉強とかスポーツしてたら、夜は家の布団で寝るので…遺伝っていうか教育方針はしっかり考えていきましょう😃

夜の遊び覚えると、勉強とスポーツからは遠く離れていきますから、日中は学校生活を送ることを基盤に考え、それにともなって家庭も子供を支えることですね。

バルタン星人

しっかり夢を見せてあげることですかねー?あとはやはり、友人関係だと思います!

目標というか!私も割と親のゆうことを聞かないタイプでしたが中学生の時だけで高校からは友達関係も変わりまじめになりました!

悪い子とつるむと、自分だけ早く帰ると何か言われそうとか、そんな感じでグレていく気がします。

私は高校に入り、看護師になるという夢をもって勉強にはげみました!そのために塾も通わせてもらいました。

弟は小さい時から野球をしており、道具もきちんと揃えてもらい、他の部員に迷惑になるからと、真面目に生活しておりました。

何か、スポーツに一生懸命になったり、夢があると真面目になる気がします!そのためには子供がやりたいと思ったことをやらせてあげられる経済力も必要だなと感じました!

はじめてのママリ🔰

いく中学校のレベルがひくくて勉強嫌いなこばかりだと遊んじゃいますよね。