
出産後、母子同室で慣れるため一緒にいるが、預けるタイミングを模索中。他の方の経験や意見を聞きたい。
母子同室、預けるタイミング。
9/5に出産し、本日から母子同室となりました。
預けることも可能なのですが、一緒にいたいのと慣れなくちゃ!という気持ちで今日のところは同じ部屋にいます。
今のところあまり泣かず、すごく大人しい(寝てる)ため、授乳の時くらいしか抱っこしてません。なので今のところ手がかかっていないというか…まだ大変さが分かっていません💦
いつでも預かるからね〜とは言われていますが、なかなかそういうこと言うのも苦手で…
ママリとか他SNSとかでも「休めるうちに休んでください」と言われたりするので、だったら預けて休んだ方がいいのかとも思いますが…逆に自分の中で時間を決めて預かってもらう方がいいのでしょうか。
預けることが可能で母子同室だった方、どうされていましたか?また、こうだった方が良かったかも…とかの意見も聞けたらと思います。
- P(4歳10ヶ月)
コメント

Nii
私も早く慣れたいと思い預けず
入院最終日まで母子同室でしたが
退院してからも授乳等で慌しく長時間
寝ることができなかったので
あのとき預けて休めばよかった!!
と退院してから後悔しました💦
もし2人目も授かれたら次は預けようと思っています😅

ひろ
夜預かってもらうとたくさん寝れていいですよ🥰
今のうちにいっぱい寝てください!
-
P
やっぱりそうですよね!寝ないとですよねヽ(;▽;)
次の授乳終わったら預けて寝ることにします!!- 9月7日

🐰
私夜とか預かってもらってましたよ!
あとご飯の時も預かってもらってました!
決めたりするとちゃんとやらなきゃ!ってなっちゃうと思うのでもっとかるーく考えていいと思いますよ😊
私育児の事で深く考えたことないです!笑
-
P
ご飯の時…!そうですよね!
夕飯の時は一緒にいたんですけど、大人しくて平気だったんです🙄でもこれで泣いてたら大変ですもんね💦
軽く考えるようにします✊!- 9月7日
-
🐰
預けられる期間は自分の時間を大切にしていいと思いますよ😊
退院してから頑張ればいいと思います😆- 9月7日

めぐみ
本当に寝れなくなるので入院中に寝といた方が良いですよ!😅
-
P
ありがとうございます…!寝るようにしますヽ(;▽;)
- 9月7日

退会ユーザー
他の方が言う通り夜とか預けて寝たほうが絶対いいです!
帰ってからの生活って思ってるよりしんどくて本当に寝れないです!
病院で寝てても帰ったら寝ないパターンもあるので😂😂😂
-
P
病院で寝てても帰ったら寝ないパターンもあるあるですよね🙀!このあと授乳終わったら預けて寝ることにしましたヽ(;▽;)
- 9月7日

はじめてのママリ
私は産んでから2時間後には母子同室で預けれるのはシャワー時のみとゆうスパルタでほんとに退院してから倒れそうになったので夜眠れないので預かって下さいでいいと思います!
-
P
産んでから2時間!めちゃくちゃスパルタですね…🙀預かってもらおうと思います…🙀
- 9月7日
P
ご意見、ありがとうございます🙏
やっぱりそうですよね…経験されてる方がそういうのならやっぱり預けたいと思います✊!