![くちぱち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
うちは積立NISA夫婦2人とジュニアNISAやってます😃
全て満額やってます(^^)
楽天ヘビーユーザーなので楽天証券でやってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫は一般NISA、私はつみたてNISA、子どもはジュニアNISA、それぞれ満額です。
みんな楽天証券です。
夫婦共に老後のために企業型DCも満額やっています。
-
くちぱち
ご回答ありがとうございます😊
子供はジュニアNISAがいいんですか?🙄- 9月7日
-
退会ユーザー
20歳未満はジュニアNISAしかできないです。
- 9月7日
-
くちぱち
子供はジュニアNISAだけなんですね🤩
- 9月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子さんはジュニアNISAですね😊
夫は一般NISA、私は積立NISAで、ジュニアNISAは開設していますが、まだ始めていません…
やるなら満額やりたいです👌
楽天のポイントほしさに楽天証券でやってます!
-
くちぱち
ご回答ありがとうございます😊
みなさん旦那様は一般NISAですが、旦那様は一般NISAの方が良いのですか?- 9月7日
-
ママリ
そんな事ないですよ!お二人とも積立NISAでも構いません😊
うちは、私が積立NISAをしたので、旦那の分は一般NISAにして国内株買って私が管理しています!- 9月7日
-
くちぱち
そうなんですね!😃
ちなみに、国内株難しいですか!?- 9月7日
-
ママリ
投資信託は割と気軽に始められますが、国内株米国株はやはり勉強と慣れが必要かと思います。。
せっかくの非課税枠をすぐに売却するのはもったいないので、成長を見込める会社や割安株(コロナショックのように明らかに売られ過ぎの株)などをNISAに寝かせておけば、積立NISAよりも利益率よいはず……です笑- 9月7日
-
くちぱち
難しそうですね😩
そっちは勉強してからにします☺️
ありがとうございました😊- 9月7日
くちぱち
ご回答ありがとうございます😊
楽天証券は特典的なものはありますか!?🙄