
コメント

ままり
回答になってなくてすみません💦
イボと一緒に縫うって正しい処置なのでしょうか😨
私もイボ痔もちなので想像したら怖くなりました😱

らら
私も出産の時脱肛しました。
日帰り手術ジオン注射なら
イボを小さくして溶かす注射です。
1万6000円と検査代やら薬代やら
って言われました。入院ってなると
大体4.5万かかると言われました。
手術だと切るので相当痛いと言われました。
総合病院、肛門専門個人病院で
お値段変わってきます。
1度肛門科で見てもらった方が
いいですよ😭
私は恥ずかしながら行きました、、
飲み薬と注入で様子見と言われました、、
-
♪
はじめてしりました!
ジオン注射、とゆうのはMさんにはまだまだ必要なかったとゆうことですかね?治りました?聞いてばかりですみません。
産院では哀願しても、肛門科に回してもらえなかったので、(総合病院。)
自分で選択するのですね…- 9月9日
-
らら
レベル3なので手術orジオン注射
とは言われましたが薬療法で
飲み薬と注入で
痛みが引き指で押し込めば戻るので
まだいいかな。と自分でも
思ってしまって😂
脱肛した時は苦痛ですが😂
頼れる人がいればやりたいです。
でも実家は遠方で
子供達見て貰えないし
旦那は仕事多忙で…との事を
先生に伝えたらでは
薬代療法で様子見と言われました。- 9月9日

退会ユーザー
妊娠前に手術しました。
三週間ほど入院し、限度額申請して7万円ほど支払いました。
保険のお陰で十数万円プラスでしたが。
痛みなどは大丈夫ですか😢?
一度、専門の先生に診てもらうと良いですね✨
お大事にされて下さいね。
-
♪
痛みは軽いのですが、座るとイボの出ているところが痛いです。
自分がどの種類の手術に当てはまるのかわからなく、ある方は3万ある方は楽天母さんさまのように、10超えるって人もいたので・…相談してみました…返信嬉しいです。ありがとうございます!- 9月9日
♪
おそらく、おそらくです(((;ꏿ_ꏿ;)))
触るとそれとしか考えられないほど痛みがありましたし、入院最終日の触診のときに「あー これは…」みたいなことを医師たちがカーテンの向こうで…ヒャー
ですよね。(笑)(汗)