
コメント

黄緑子
確実に落とせる口座ならどちらでもいいと思いますよ♡♡

退会ユーザー
うちは流れで夫の口座にしました。
が、共働きだから保育園に行くと言う考え方でいくと、自分の口座にしても良かったかな?と思います。
あくまで私の考えですが、、
実際、わたしの給料がなければ(私に仕事が無ければ)払わなくても良いお金ですから。
例えば、生活費は全て夫が、と言う家庭なら保育料は生活費外の出費かな?と。
ただ、幼稚園の年齢になるとまた違います。
どっちにしろ幼稚園のお金がかかるので、保育料も同じと考えてもいいかな、と。
要は妻が仕事辞めた時に、夫だけの給料で生活するためのシミュレーション的な、、、
どれだけ余って、貯金できるか、もしくは足りないのかがわかりやすいかな?と。
でも今は夫の口座から引き落としでも間に合ってるので、まだ余裕があるんだなと思い、私は保育料分貯金してます。
2人目生まれて私の収入がなくなり、保育料だけ発生するようになったらどうなるのかなー?と今は思ってます。
-
タルト
ありがとうございます
旦那さんの給料から引き落ちて余るってすごいですね
マイナスですね!うちは!- 7月10日
-
退会ユーザー
うちは夫のお金の管理全くしてないのでわかりませんが、通常月はマイナスでボーナスでとんとんらしいです。
銀行からお金借りてる感じになってる感じで、それは絶対止めて!と言ってるのですが、本人が言わないのでわからないのが、現状です😅
まぁボーナスでマイナスじゃないのでまだ良いのですが。- 7月10日

りか★☆
うちは迷わず私の口座にしました~😃
-
タルト
ありがとうございます
- 7月11日
タルト
ありがとうございます
そうですよね
黄緑子
ちなみにうちは私です!
旦那の口座は、他の引き落としが多いので、足りないと困ると思い、引き落としの少ない私からにしました!
タルト
やはりそうなりますよね