![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠継続が心配です。HCGは低かったが陽性判定。症状が減少し、次の診察はBT19。同じ経験の方、妊娠継続したか、出血はないか教えてください。
妊娠継続してるか不安です。
先日BT9に、hcgが108と低かったですが陽性判定をいただきました。
そして、BT12の朝までは、下腹部痛(生理のように収縮するような痛みではなく、広がっていくような痛み)と、多少の気持ち悪さがありました。
しかし、BT12の午後ぐらいからそれらの症状が全くなくなりました。
ちなみに、本日BT14で次の診察が5日後(BT19)です。
同じような経験をした方、その後どうでしたか?
妊娠継続していましたか?
ホルモン周期で、エストラーナテープとウトロゲスタンを使っているので、もしダメだった場合でも出血はしませんよね?
- ゆか(3歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も1人目同じくらいのhcgで、
症状も全くなかったですが、無事出産してます(^^)
ホルモン補充であれば基本的に生理は来ないですが、
6wで流産した時は、ホルモン補充してても、かなり大量の出血をしました。
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
108で低いですか??普通かと思いますよ✨
私も症状あったりなかったりしましたよ✨つわりだって、ない日とある日がありますから☺️
-
ゆか
同じ時期の投稿を見ると、
もちろん2桁の方もいらっしゃいますが、
300だったり500だったり、、、って方がたくさんいて↓
無事に育ってくれてることを願います!!- 9月7日
-
mama
人は人だし個人差あるので、BT9だと普通かと思います☺️BT11とかで~500くらいは多いですが赤ちゃんの着床の時期が早いと高いし、ゆっくりの子だと遅いし人それぞれですよ✨
赤ちゃんを信じて待ちましょう😌- 9月7日
![SUN&MOON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SUN&MOON
1人目の時BT8で58でしたよ!
それでも元気に生まれました!
今日2人目の移植前のクリニックでウトロゲスタンを渡された時に、移植してからも使うので、途中で血が出たりしても生理じゃなくて着床出血の恐れもあるから血が出ても勝手にやめたりせずに使い続けてくださいって言われたので途中で生理になることもあるのかな?って思いました!
ゆか
症状があったのにそれがなくなるととても不安です↓
元気に育ってくれてるといいのですが、、、
信じるしかないですね!!