※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
81
子育て・グッズ

生後1か月半の女の子を育てています。遊び方や喜ぶことが知りたいです。

生後一か月半の女の子を育ててます。
一つ一つの動きに喜んだり心配したりの日々を過ごしてます(・v・)

基本まだまだ寝ていることが多い我が子ですが、
起きている時は絵本をきかせてみる、散歩、話しかけるなどちょっかいかけてます。

実際に子育て真っ最中のみなさんは、
この位の時期、どんな風に遊んだりしてますか?
また、してましたか?
赤ちゃん達があどんなことで喜ぶのか、是非しりたいです。

コメント

ゆあまま❤️

その頃の赤ちゃんであれば、目が少しずつ見えてくる頃なので、メリーで遊ばせてましたよ( ´ ▽ ` )ノ 回って動くので、目で追ってました♡メリーがなければ、ぬいぐるみやおもちゃを糸に付けて何処かに吊るすと良いですよー!

  • 81

    81

    コメントありがとうございます!
    メリーはやはり刺激になってよさそうですね、プレイマット検討してたのですが買うまで手作りメリーつくってみます〜

    • 7月10日
あきとも

基本的にお腹空いた、眠い、以外、1人で良い子して遊んでるので、ウーとかアーとか声を出してる分に返事しながら、横で洗濯物畳んだり、家事をしてます(*^^*)
一応昼間に1時間程手遊びやユラユラしながら、歌を歌ったりして遊ぶ事はしていますが、他のお母さんとかに比べて、第一子目なのにかまってないよね。と母によく言われます(笑)

  • 81

    81

    コメントありがとうございます!
    お子さん一人遊びが上手なんですね〜、想像するとほのぼのしますね。
    歌もよいですね!歌へたなので、鼻歌でごまかしてみます笑

    • 7月10日