
排卵検査薬での結果や症状について相談です。基礎体温も含め、状況を教えて欲しいとのこと。
前回排卵検査薬での質問をさせて頂きました!
9/4の朝はまだ陽性とは言えない色で
同日14時に陽性が出ました
それから5日の14時には強陽性になり
同日夜はまだ強陽性のままで
6日の朝には陽性だけど薄くなっていて
本日は基準線より若干薄くなってるかな
くらいでした!
症状としては4日に子宮辺りがチクチク
それから徐々に胸が痛いかなぁという感じで
昨日からは乳首が痛いです
ただ、基礎体温がいつも高温期に入ると
36.7は超えるのですが本日もまだ越えてません。
基礎体温の写真載せます。
わかる方いればどーゆう状況なのか
教えて欲しいです!
- 2人目ママ(3歳10ヶ月, 10歳)
コメント

みかん⁎ˇ◡ˇ⁎✩*
こんにちは😃
私も二人目妊活中の者です。
基礎体温だけ見たら1日が排卵日な気がしますが、基礎体温より排卵検査薬の方が私は正しいと思うので、昨日から今日にかけて排卵した可能性が高いのではないでしょうか。
排卵してから基礎体温が2〜3日掛けてゆっくり上昇する時もあるので、まだまだ様子見て良いと思います。

退会ユーザー
陽性反応が5日と考えて6日に排卵の可能性が高いですかね?
基礎体温は排卵してから上がるまで2.3日かかることもあると思うのでまだ排卵してないというわけではないと思います。
排卵してから早めに体温上がると妊娠に繋がりやすいらしいです!
2人目ママ
前回の生理からだと今日は22日目なんですが排卵日が遅れて昨日今日という事はこれから2週間後が生理予定日ということになりますか?😥
みかん⁎ˇ◡ˇ⁎✩*
生理周期は毎月安定していましたか?
中には卵胞が2個育っていて、それぞれ時期がズレて排卵した可能性もありますがそれは本当に稀な話だと思います。
私の場合は排卵検査薬が濃くなってから薄くなり掛けが排卵いつもしています。
22日目だと遅めの排卵ですが、2週間確実に待てば生理来るか来ないか分かるので、気長にこればっかりは待つしかないかと思います。