
コメント

はじめてのママリ🔰
現在9ヶ月ですが手足を活発に動かすようになってからずーっとそんな感じです😅
はじめてのママリ🔰
現在9ヶ月ですが手足を活発に動かすようになってからずーっとそんな感じです😅
「指しゃぶり」に関する質問
3歳直前で指しゃぶりし始めました💧 保育園で仲の良いお友達がしてる、とのことです(本人談) 保育園のお友達のことをよく観察してなんでも真似します。 どうやって辞めさせたらいいでしょうか?? とりあえず今日は ・…
2歳2か月の子の指しゃぶりに悩んでいます。。 4ヶ月頃から寝る時は指しゃぶりで寝はじめ、最近は日中も吸ってる頻度が増えて悩んでいます。 最近下の子が産まれたこともあり、授乳中やテレビを見ている時、自分の思い通…
指しゃぶりする赤ちゃん 1歳1ヵ月 もうすぐ1歳1ヵ月の息子が低月齢の頃から指しゃぶりをするのですが、必ずタオルやガーゼをニギニギしながら指しゃぶりをします。 寝る時に使っているタオルケットがお気に入りなのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☀️
あっち向いたりこっち向いたり大変です…😩
1時間とかザラです。
はじめてのママリ🔰
ありますね😱
遊び飲みしてるのかもしれないですので
そうなったらもうあげるの一旦やめてます😓
飲み足りなかったら1時間ぐらいでまた欲しがってぐずりますが😭
☀️
結局そうなるんですよね😭
二度手間になるので飲み切るまで粘ってます😩
ミルクももったいないって思っちゃって…
まぁじきに落ち着くんでしょうし、こんなことでイライラするなんて私って心狭いな〜ってなっちゃうんですけどね💦
はじめてのママリ🔰
勿体ないですよね😱
200作っても100飲まない時とか本当にイライラしました😭
それにプラス少しでも冷めたら飲まないので、
作る→冷める→飲まない→湯煎→少し飲む→冷める→飲まないの繰り返しです😭
離乳食も最近食べないようになってきて
イライラしたらダメとは思いつつやっぱりイライラしてしまいます😞
☀️
わかります😭
めっちゃ手間ですよね💦
母親も人間だからイライラしてしまうのは仕方ないですもんね😭
試されてると思って、なんとかイライラしない方法を模索中です…😥
はじめてのママリ🔰
思うように全ていくわけじゃないのも頭でわかってても
やっぱりイライラしてしまいますよね😭
本当にその時間だけが億劫です😞