
産後入院中で、赤ちゃんが母乳をよく飲み、体重も急増しています。助産師からミルクは必要ないと言われましたが、赤ちゃんがまだ飲みたそうにしていたら母乳をあげてもいいでしょうか?急激な体重増加に不安を感じています。
産後入院中です。子供が2300gと小さめで産まれたのですが、嬉しいことに母乳への食いつきもハンパなく、私自身も初産なのに滴るほどの母乳がでてくれます。
産後1日目 2214g → 2日目 2254g → 4日目 2290g → 5日目 2414g → 6日目 2468g と急に増え始めました💧
母乳飲ませてすぐ体重測ったら10分で68増えてたので助産師からミルクはあげなくてもいいね〜と言われたのですが、この場合まだ飲みたそうにしてたら母乳はあげていいのでしょうか?
増えすぎて怖いんですが、こんなもんなのでしょうか...
- うさぎさん(8歳)
コメント

かなま
母乳は、いくらでも飲ませて大丈夫ですよ(^^)
ミルク出さなくても良いなんて、羨ましいです(^o^)

バーバ
飲んでくれるならどんどんあげて大丈夫ですよ(^-^)
それに増えすぎだったら言われると思いますし、言われてないなら大丈夫です✨
-
うさぎさん
よかったです、好きなだけ飲ませます!
ありがとうございますo(^▽^)o- 7月10日

みずきまる
母乳なら欲しがるだけあげて大丈夫です(^^)
うちは早産で、母乳を直接あげられたのは産後4日目とかでしたが1回で80以上、多い時は100飲んでました。体重も成長曲線の上の方を走ってました。
その分、ウンチとオシッコもモリモリ出ました(^^)
助産師さんからも「この子はよく飲んでよく出すわー笑」と言われてました(笑)
-
うさぎさん
一回で80以上!?すごいですね✨
そうなんです、ウンチとオシッコの量も周りより多くて...院内で一番小さく産まれたのにびっくりです(T_T)♡
欲しがるだけあげてみます!
ありがとうございますo(^▽^)o- 7月10日
うさぎさん
欲しがるだけあげてみます♡
ありがとうございますo(^▽^)o