※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サーモン丼
産婦人科・小児科

赤ちゃんの入院後、母乳が出にくくなりました。飲ませる努力をしていますが、元の状態に戻るか心配です。

先日、黄疸が出てしまったため病院に赤ちゃんを4日ほど入院させたら、母乳が出にくくなってしまいました。

なるべく飲んでもらい、足りない分はミルクで補うなどしていますが、元のように母乳がたくさん出るようになるでしょうか…不安です😞

コメント

ゆに

私の娘も黄疸がでて入院しました。搾乳してても出にくくなりました😞
全然母乳量増えなくていつも15ml程度。出ても30mlとか。 amomaのミルクアップブレンド飲み始めたら120までに増えました。友人も同じ悩みでお勧めしましたが、同じように増えたみたいで混合から完母になってました。

  • サーモン丼

    サーモン丼

    回答ありがとうございます!
    すみれさんも同じ悩みを抱えていらっしゃったんですね😞💦
    amomaのミルクアップブレンド、初めて聞きました!
    試してみます…ありがとうございます💪

    • 9月7日
桜華

娘が生後2週間のときに、私が腹膜炎を起こして9日程入院をして、直母出来ない時期がありました。入院中は母乳が止まらないように、3時間起きに搾乳してました。続けた甲斐もありそこまで母乳量は減りませんでしたが、ようやく退院出来て、授乳したとき、娘は上手く飲めなくなってて、しばらくはおっばいトラブルに見舞われました😣💦でも、飲ませ続けていたら母乳しみるくらい出るようになって、飲み残しを絞ったりする位までになりました😅
母乳量は人それぞれですし、まだ始まったばかりだと思いますので、焦らずにストレスにし過ぎず進めてみていいと思います☺️
最初のうちは、病院からの指導でミルク足してましたよ🍼徐々に完母になっていきました🙆

  • サーモン丼

    サーモン丼

    回答ありがとうございます!
    そして優しい言葉もかけてくださってありがとうございます😭
    飲んだあと絞るくらい出るってすごいですね!羨ましいです😳

    私も三時間おきに搾乳、頑張って続けてみようと思います☺️✨✨

    • 9月7日
yumi

1人目の時、母乳性黄疸で1ヶ月検診までミルク多めにしてたので出にくくなっちゃいましたけど、1ヶ月から泣いたらおっぱいで復活して完母で育てましたよ〜😊
ママが水分たくさんとってくださいね😊

  • サーモン丼

    サーモン丼

    泣いたらおっぱい、やってみます!😳
    ありがとうございます✨

    • 9月18日