
電車通勤1時間の場所で、①か②で悩んでます。どちらが良いでしょう。車は…
電車通勤1時間の場所で、①か②で悩んでます。
どちらが良いでしょう。。車は現在所有していません。
住む場所により将来的に車の所有は考えてます😣
戸建ての夢がありますが通勤時間と比較して悩んでます💦また、子供のことを考えるとどちらが良いのか…。
①新築マンション→徒歩圏内で全てが完結する
・駅徒歩5分以内
・スーパー徒歩1分
・大型商業施設徒歩5分以内
・大型公園徒歩10分
②戸建注文住宅→基本自転車やバス使います
・駅徒歩25分
・大型商業施設徒歩10分以内(スーパーもこの中)
- mamachan(4歳6ヶ月)
コメント

ぴこりーな
私なら1ですね。
駅近は正義ですw!
マンションで駅近なら今後もし売却するにしても売りやすいだろうし。
子供が小さいうちは徒歩圏内で全てが完結する方が便利ですよ!

ぴよこ
私は戸建て派ですが、免許ないので駅近が最重要なので①ですかね🤔
あとは小学校区にもよるかもです💦
教員してますが、やっぱり小学校区って大切です💦
校区に明らかに差があるなら良い方にします。
あまり変わらないなら…
子どもが電車を使うのは高校からだと思うので、徒歩25分なら自転車で10分ちょいとかですかね🤔
雨の日は心配ですが、そもそも高校行くのに電車使わない、という環境の方もいますし…
子どもが高校まで電車使うことがなければ②でもいいかな?と思います🤔
-
mamachan
ありがとうございます!小学校区って、どのような点を見たら良いのでしょうか?🤔💦口コミとかでしょうか?
- 9月7日
-
ぴよこ
一番いいのは今通っている子の保護者に聞くのが一番ですが…
個人的にはのどかな小学校が好きなので😊
ただ、子どもが入園するまでに6〜7年あるので、その間にどんどん評判もかわります。
良い→悪いは3〜4年でガラッと変わることありますが、悪い→良い、はなかなか変わらないので、よほど悪い評判がなければいいかなぁと思います🤔
小学校ってネットの評判がどの程度信憑性があるのか怪しいところなので…💦
私は教員の友達に聞いたので、調べたりしてなくて😅すみません💦- 9月7日
-
mamachan
なるほど😭地方出身で周りに知り合いなど全くいないので情報が仕入れられない状況です😭ただ、口コミをみると②の小学校はいじめがあったなどと悪い内容があり、①の小学校は新しくできたばかりのところでした💦
- 9月7日
mamachan
マンション売却できなかった場合に一生そこになるとおもうとなかなか決められず😭駅徒歩5分なら売却できるかな?とも思っているのですが🤔ベビーカーでどこでもいけるのはいいなぁと思います😭
ぴこりーな
出来ると思いますよー。
CMでもやってるじゃないですかw
『時代が変わっても価値が変わらないものってなんだ?』
『そりゃ愛だろ?』
『駅近の土地だから!』
ってw
私も同じように駅徒歩5分、大型商業施設5分、スーパー徒歩5分、公園徒歩数分のところの賃貸に住んでましたが、かなり便利でした!
ただ、今は少し郊外のマンションを買ったので駅徒歩8分、毎日の移動は車です。
子連れになると車がないと不便で生活できませんw
昔に比べると幼稚園や買い物など電車はほぼ使わなくなりました。
なので、行動範囲が電車を使わなくてはいけないものなのか、私みたいに車があれば完結するものなのかで考えてもいいと思います。
私は専業主婦なので、通勤は今のところないから駅近でなくてもいいですが、もし、電車で毎日通勤するなら絶対駅近にします!