![もなちゃんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産して昨日退院したばっかなのですが、実母の気分屋?みたいなと…
私が38wの時からお世話になってる実家。里帰り出産して昨日退院したばっかなのですが、実母の気分屋?みたいなところに気を使ってつかれます、、、
もともと仲がよかったわけじゃなく、高校の時に家出したりしててちゃんとしゃべったのが1人目妊娠したくらいの時で1人目の時も里帰り出産しました。
私の家族みんな上の子をよくかわいがってくれて下の子出産して入院中もさみしい思いさせないようにといろいろやってくれてました。実母もほんとによく頼れて上の子もばぁばが大好きです。
でも、下の子出産して退院してから実母の様子が変わった感じがします。やっぱり上の子はさみしい思いをしていて退院したその日は特に私にべったりでなんでもママがいいママがいいって感じでした。すると実母がわかりやすく上の子にそっけなくするんです。今までそんなこと1度もなかったのにばぁばじゃなくてママがいいって泣いたり実母が声をかけて求めてた答えと違うことを上の子がいうとあっそ、みたいな態度をとってすぐどっかいってしまいます。顔にもでるのですごい嫌です。
里帰りして助けられる部分たくさんあるし産んだばかりであちこち痛いのも理解してくれていろいろやってくれてるのはすごく感謝してます。上の子抱っことか無理すると悪露増えるよ、とか心配してくれるのもわかります。でも、下の子が急に現れて戸惑って自分だけをなかなか見て貰えない上の子のことを今は少しでも甘やかすというか下の子のこと終わったら構ってあげたいんです。今は無理をする時期じゃないとわかっているから抱っこも座ってとかしてるんですが母の機嫌が悪くなるのが気になって上の子に我慢させてるみたいで嫌です。上の子がばぁば〜って感じだとすごい優しくしてくれるのに少しママがいいって感じだと素っ気なくなったり機嫌が悪くなるのがつらいです。誰も悪くないのに見たくないです😭
- もなちゃんまる(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント