※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育園のママさんの生活について、裕福な印象を受けるけど、本人は余裕がないと言っている。絵に描いたような家庭で、世帯年収1000万超えているか気になる。

はう〜。保育園のママさんのところが羨ましいです。
そのママさんのご家庭は
ご主人が地方銀行員、ママさん自身は県庁職員です。

持ち物がブランドとかいうことはないんですが
今日ばったりスーパーで会った際にチラッとカゴをみると(見るなよって感じですが😅)国産の牛肉ステーキやシャウエッセン、そして牛乳やヨーグルトなども、ちょっとお高めのものが入ってました。ちょっと話すと「バタバタしてるからすぐにできるやつを買ってますー」と言っていて、日常の夕ご飯に国産ステーキ出るんだーと思いました😂
旅行もコロナ前までは毎年、海外に行っていました。
(ひけらかすような方ではないので、みんなが無理に聞いて判明した感じです)

以前、ほかのママさんが、そのママさんに対して、
「リッチな家庭よねー」などと言うと「全然余裕なくてカツカツですよー」と言ってましたが、余裕ないのレベルが違うなーと思いました😂社交辞令だったんでしょうけど😂

銀行員(30)×公務員(29)、お子さんは3歳の女の子と1歳の男の子、絵に描いたような家庭でうらやましいです🥺❤️

東京などの都会ではなく、滋賀県でこの年齢で世帯年収1000万超えているこのママさんはやっぱり裕福で余裕のある生活を送っているんでしょうか?
皆さんどう思われますかー?

コメント

未来

こんばんは。
私もカゴ見ちゃいそう、、笑

滋賀でその年収なら良い方ですし、裕福な方には間違いなく入るかと思います。
が、よくネットで1000万超えたら税金が高いとか補助がない?とか←かなりうろ覚えですみません。
なので、思うほどすごく余裕があるとかではないかもしれません。

とはいえ、旦那だけで450くらいの私からすると充分裕福ですけど。笑

とんちんかん

そのママさんと年代近いですし
地銀同士や県庁職員同士夫婦のママ友も周りに多いです😀
そして私も滋賀です。笑

それくらいの年齢なら夫婦共働きで世帯年収1000万円くらいは周りにざらにいるし自分的には特別裕福とは思いません😅💦

ただ、
旦那さん一馬力で1000万円稼いでる家庭より
夫婦共働きで1000万円稼ぎの家庭の方が
児童手当も貰えるし、世帯の手取りとして残るのも多いから共働き強しだと思います🤩✨

ママリ

浪費家でないなら、余裕のある暮らしをできると思いますよ🌸
そのママさんはその職につくために努力してこられたと思いますし、可愛い我が子を保育園に預けて離れるの寂しいなと思ってるかもしれません。
ですが間違いなく勝ち組ですね!

deleted user

夫婦共働きで1,000万円はそんなに多くはないでしょうし、家族4人だとそこまで裕福な暮らしでもないと思います💦投資などで資産運用をされていたら別ですが。

私は最近半沢直樹を見まくっているのですが、あんなに大変な世界に身を置いてお給料が5、600万円(想像)なんて辛すぎる😭と思ってしまいました(ドラマほど酷い世界ではないと思いますが💧)

  •  なな

    なな


    すごく横からですごくどうでもいいコメント失礼します😂
    半沢直樹の場合はメガバンクで、次長なので、年収は1300万くらいだと考えられます😂

    • 9月6日
フワ

大都会じゃないならご主人だけで600万あればそこそこストレスない生活送れますよね!
幸福度調査で一番幸福度が高かったのはご主人の年収600万円程度の世帯だそうです。
1000万とかになると、逆に下がってました。税金に持ってかれますしね😅

とはいえ、いらぬ嫉妬とか買うのでその奥さんの行動は正解だと思います☺️✨
あまり詮索して噂話とかされたりしますよね…
私は自分の中で憧れて目標にしてます😭

ずぼらまま

我が家の収入は700〜900万くらいですが正直カツカツであんまり貯金できません😅
引かれる税金が多いですし、児童手当も5000円です💦戸建てで車2台所有なんですが滋賀では一般的かと思います😅
私自身、物欲もなくお小遣いは0、旦那も15000円とかです☺️子供の服もユニクロやメルカリが多いです!
スーパーでは割引シールの付いたのお肉や魚を選んだり節約の日々です😂
2人目生まれて落ち着いたら早く働きたいです🤔

deleted user

滋賀に住む姉が世帯年収1000万くらいですが、たしかにいいもの食べてはいます!
塩や醤油などひとつとっても、見たことないメーカー?の上質っぽいのが揃ってます😊お肉も近江牛が基本です。
でも、ご飯にお金かけてるこだわりがあるから、服などは西松屋や、シマムラなどですよー!
使い方のせいかもですが、余裕があるようには見えません😥💦

deleted user

滋賀県で世帯年収950万ですが、まっっったく裕福じゃないですよー!😂💦
普段の買い物は安い半額シールとか常用してるのですが、日曜日の晩ご飯はちょっと良いご飯食べてます!今週も頑張ろう!!ってことで!
たしかに牛乳などのメーカーは安さでなく決まった物を買ってます…!
が!そのしわ寄せはもちろん他の所にきます笑

そのママさんは、お金の管理がしっかりされていて、、自慢気じゃなくて、人としてもできたお方なんですね…☺️👏見習いたいです!!

本当に私個人的には、旦那がもう少し年収高くて自分は専業主婦で…の方が羨ましいです🤣無い物ねだりなんですけどね🧐💦

ママリ

うちは公務員夫婦でお互い30歳です。
新築戸建て、車二台有
現在私は育休中で7割くらいの給料

働いていた時は、
世帯年収1100〜1200万でした。
私575万
夫650万
(公務員なのでここから税金引かれるの多いと思います!)

ただ、独身時代はお互い仕事のための勉強会や本などを購入し、自己投資にお金をかけていたので貯金は全然ありません。
(自己投資というか自己満足ですが笑笑)
でもおかげで同年代の仲間より仕事の成果は出ていて、とても仕事が楽しいです!

その国産牛ステーキママさん羨ましいなあとうちも思います!当然年収は、徐々に上がっていきますから、今後ますます裕福に見えると思います!!

お金も大事ですが、その分子どもとの時間など犠牲になることもあるので、何に重きを置くかだなあといつも思いますよ。

うちも半額買いまくってます。魚が高くてなかなか買うきになりません😭ママリのみなさん堅実なのでお金を貯めなきゃ、、と焦っています。。。