
友人の死産したお子さんの1周忌にお花を送るか悩んでいます。友人は臨月の妊婦さんで、新しい住所を知らないため送るには住所を聞く必要があります。自身も2か月前に流産した経験があり、お花を送ることが適切かどうか悩んでいます。
友人の死産したお子さんの命日にお花を送るか悩んでいます。
もうすぐ仲の良い友人の死産したお子さんの1周忌です。
お子さんのことは死産してすぐにラインで連絡をもらい、その後1度直前会って話などもしています。
その時もお花を渡し、泣いてありがとうと言ってくれました。
お線香をあげにいったりはできておらず、1周忌に何か出来たらと思いつつ、最近引っ越しをして新しい住所をしらないので、送るとしたら住所を聞く必要があります。
(必然的に理由も事前に言うことになります)
余計なお世話かなと思ったりもして踏み切れずにいるのですが、お花が送られてきたら嫌でしょうか。。
ちなみにその友人は今はもうすぐ臨月の妊婦さんです。
私自身も2か月前に流産したばかりで子供を亡くす悲しみはわかるつもりではいますが、初期流産でしたので死産の悲しみと違うのかなと考え込んでしまっています。。
皆様のご意見を伺えたらと思います。
気分を害された方がいましたら申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
- はじめてのままり
コメント

のんのん
私なら嬉しいです。
この子のこと覚えててくれたんだって思います☺️

ママりん
2人死産しています。
主様の投稿を見てウルッとしました😢
覚えていてくれる人なんて早々いないし、どっちかというと皆、腫れ物に触れる感じでなので( ; ; )
ぜひお花持って行ってあげてください😭✨✨
-
はじめてのままり
確認が遅くなり申し訳ございません💦
コメント頂きありがとうございます😣!
コロナの不安もあり(私が毎日都内まで出勤しているので💦)会いには行けなかったのですが、お花を送りました☺️
友人からは嬉しくって涙が出たと連絡をもらいました。
皆様からコメントを頂きお花を送ることができて本当に良かったです😣!
ありがとうございました😊- 9月10日

み
私も自分だったら嬉しいです。
なかなか覚えててくれる人なんていないと思うので自分もそのお友達の事大切にしたいな。と思いますᙏ̤̫͚
-
はじめてのままり
ご回答ありがとうございます。
大事にしたい友人なのでやっぱりお花を送ろうと思います😊
ありがとうございました😊- 9月6日

まっこ
3番目の子を生後4ヶ月で亡くしました。
亡くなってすぐのときと、一周忌と…その当時仲良くしていたママ友2人がお線香とオモチャを持ってきてくれました。
私は凄く嬉しかったですよ。
普通の知り合い程度の人だったら『…え、なぜ?』と戸惑うかもしれませんが、仲がいいお友達なら尚更『うちの子のためにありがとう』『うちの子をいつまでも想ってくれてありがとう』と思ってくれるんじゃないでしょうか。
-
はじめてのままり
お辛いご経験にも関わらず、ご回答頂きありがとうございます。
本当はお線香をあげに行けたら良かったのですが、コロナで会いには行けないので今出来ることをしてあげたいなと思います。
ありがとうございました😊- 9月6日
はじめてのままり
ご回答ありがとうございます。
余計なお世話と悲しい思いをさせてしまったらと思うと踏み出せずにいたのですが、やはりお花を送ろうと思います。
ありがとうございました😊