
旦那の子供達に対する怒り方が心配。出産時の入院も考えると不安。旦那の怒りが異常で、何か解決策はあるでしょうか?
旦那の子供達に対しての怒り方に悩んでいますο(´・ω・`o)
現在三人目を妊娠中で6月に出産予定なんですが
旦那の子供達に対しての怒り方が異常で。。
出産の時に入院するのも心配なんです
旦那は自分の機嫌の悪い時や子供達が悪い事をすると怒鳴りつけ頭や顔を思いっきし殴ったり蹴ったりします。。
物を投げて怒るなどの時もあります。。
今の状態を見てるととてもじゃないけど出産で入院なんてしてられないと思うのですが。。
何かいい方法ありませんか?
旦那さんの子供達に対しての怒り方などで悩んですかたいませんか?
- 湊(13歳, 14歳)

退会ユーザー
こわいですね。
それしつけじゃなくて、虐待ですよね。
話し合いもされたことあるんですよね?もう言って聞かないなら、出産の間は実家に預けるしかなさそうな気がします。虐待とかDVする人は一種の病気ですから、本気でなんとかしたいなら病院行くしかないですよ。

湊
やっぱり虐待とかになりますよね。。
旦那とは何度も話をしているんですがその時だけわかったと返事をするだけで。。
実家は母親しか居らず母親は仕事を休む事ができないからと実家に預けることはできないんですο(´・ω・`o)

しいのみ
それは心配ですね(>_<)うちの元義兄と同じです~;
せめて、殴る蹴るは止めて……と話してわかってくれるタイプではないんでしょうかね?(旦那さんに対して失礼なこと言ってすみません。義兄がそうだったので)
なるべく湊さんのご両親や、義理のご両親にみてもらうことはできないでしょうか?姉の時は両親が子どもを預かったりしましたが……。

さ津山丸
暴力は嫌ですね。
きっとそう言う人は何言っても聞いてくれないでしょうね…。
普段は大丈夫な方なのですか?

湊
全然失礼なんて思わないですよw
むしろ当たりって感じです
本当に殴るなどはやめて欲しいです。。
話をしてわかるタイプなら悩まないんですけどね(;´Д`)
実家は働いていて仕事を休めないらしいので預けれないんですο(´・ω・`o)
義母の方もあまり関わっていないので。

湊
確かに話をしても基本的ただ返事しているだけって感じなんですよね。。
聞いてるのか聞いてないのか。。って感じですο(´・ω・`o)
普段は子供達と仲良く遊んだり面倒を見たりしてくれて助かるんですが。。
怒り方だけが問題なんです。。

ちゃんはな
手加減なしの思いっきりですか?
殴ったり蹴ったり… 躾ではありませんね。虐待だと思います。それでも子供って父親が好きなんですよね。心に大きな傷を抱える前に、あなたから話をしてみて聞き入れてくれそうなご主人ではないんですね…
ご主人は、100%自分の感情で怒っている事に自覚はありますか?
預け先も頼れるのはご主人しかいないのなら、入院時だけの心配ではなく、日頃からの叱り方をどうか変えて欲しいですね…
本気で変わってくれないなら、実家に子供連れて帰る。と危機感を与えてみては?
このままじゃ、お子さんも同じような怒り方をしますよ(◞‸◟ㆀ) 親の事よーく見て育ちますからね…

退会ユーザー
それ虐待ですよね。
普段もですが、もっと心配にならないですか?私だったらそんなの可哀想で一緒にいれませんが…
暴力は、治らないですよ。
お子さん達は怯えて暮らしてると思います。可哀想なのでなんとかしてあげてください。

みさ♡
手が出る人って、論理的に考えていい、悪いの判断ができない人が多いですよね。
自分のその時の感情で手を出すから、毎回怒るバロメーターが違うというか…。直らないと思います…。ある意味性格だと思うので!

しいのみ
何度もすみません、気になって……(^-^;) 湊さん自身は大丈夫なんです?うちは姉自身もDVを受けてたようで、結局離婚しました;;湊さんがそこまでの状況でないと良いんですが!
普段は優しくても怒ると……というのは児童虐待もDVも共通してあると思います。
どちらも相談窓口もありますし、区役所の育児支援の部署などで、出産時にお子様を預けられるところがないか、聞いてみたら何か支援が受けられるかも……。一度相談してみては?
旦那さまにはDVの加害者更正プログラムなど受けてもらって、暴力は良くないとわかってもらえると良いんでしょうが、たぶん自分は悪いことをしていないと思ってるから難しいですよね;;
湊さんとお子様たちが安心して暮らせますように祈っています。
コメント