※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたろう
お仕事

看護職の方で退職金をもらった経験がある方、基本給や年数で計算されるのでしょうか?

看護職のかたで退職金を貰った経験が
あるかた教えてください。

やっぱり看護職って准看護師、正看護って
基本給も違うから、退職も変わってきますよね😫

それって基本給、年数で計算なんですかね❔

コメント

ぷぅーこ

看護師ではありませんがコメント失礼致します😣

退職金の有無や支給金額も法律で決まっているわけでなく、すべて勤務されている会社の就業規約の退職金についての記載内容により異なります💦💦

おっしゃる通り、基本給や勤務年数のほかに役職、在籍中の貢献度等をもとに算出するのが一般的かなと思いますが、最低条件として勤続年数○年以上っていうのを定めてる会社が多いと思います☺️

ぽんすけ

そうですね。年数だと思います。働いてた病院によるかもしれませんが、うちの病院は10年以上働けばもっと貰えたと思います。私は色々辛かったので、退職金のことは考えず9年で辞めました。