
ママリのみなさーん!教えてください!冷蔵庫の買い替えを検討しています…
ママリのみなさーん!!教えてください!
冷蔵庫の買い替えを検討しています。
ずっと一人暮らしの冷蔵庫を同棲にもひっぱって
今の今まで(約6年間)使ってきました😂笑
まとめ買いしたら冷蔵庫も冷凍庫もパンパン。
息子の手の届く位置にあるドアなので開け閉めパラダイス。
そして何より
4人家族になるのでいい加減もう大きいのが欲しい…
先日、家電量販店に見に行ったところ
4人家族なら400L以上が目安だと。ふむふむ。
にしても、、、種類が多すぎませんか😭笑
瞬間冷凍?スマホ連動?潤い冷蔵?タッチパネル?
いや〜今の冷蔵庫はすごいですね😂
一人暮らし冷蔵庫で用が足りてたもので、ぶっちゃけそれ必要?っていう機能ばかりに見えてしまう。笑
けど、あったら便利なのかな?とか考え始めるとほんとに何がいいのか分からなくなってしまいました!!
値段もピンキリ(笑)
お金もないので20万くらいで買えるものがあればいいなと…
あまりこだわりがない私ですが、せめてもの希望は
とにかく今より容量が多いもの
野菜室が上の方
お洒落なデザイン です!!
みなさんは冷蔵庫購入される際の決め手ってありましたか?
よろしければ教えて頂きたいです☺️❣️
- まめ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

🍎
うちも一人暮らし用の2ドアの冷蔵庫使ってます😭
昨日ジャパネットで冷蔵庫が5万引きで色々お得だったのでついに買ってしまいました!😱
2020年モデルTOSHIBAのベジータ501Lです!!
夕方ジャパネットみたら完売になってたので買って良かったです🤣笑
今から楽しみにしてます!

抹茶
見た目でパナソニックのやつ買いました😃容量は501Lです🙋♀️
うちは、入れ替えのときにかって16万でした🙆♀️
-
まめ
やっぱり最後は見た目になりますか?!
最後には私もおしゃれでカッコいいやつがいいなーとしか思えなくて😂笑
16万くらいだとお財布もありがたいです😭💕- 9月6日
-
抹茶
色々機能あっても、使いこなせるかわからずで見た目で即決しました🤣🤣笑笑- 9月6日
-
まめ
わたしもなんかそうなりそうな気がして…笑
ありがとうございます🙏💕- 9月6日

ままり
わたしもいま購入検討中で色々調べてます!!!
同じく野菜室真ん中がよかったので東芝のベジータ!!
もしくはシャープのsjf502fsかそれのAI機能搭載タイプかで悩んでいます☺️
シャープの方は野菜室と製氷室が真ん中で、冷凍室が広いのでかなり気になっています😊
もうすぐ商品入れ替えで型落ちの冷蔵庫も安くなりますね😍🌟
お互い良い冷蔵庫を買えますように💓
-
まめ
確かに!入れ替えで型落ちすると安くなりますもんね❣️
冷凍室広いのありがたいなぁ…
冷蔵庫にAI搭載ってどんなメリットがあるんですか?🤔- 9月6日
-
ままり
冷凍室広々が良いですよね💓
スーパーの特売を見れたり、この食材でこんな調理が〜とか色々あるみたいです😂!
同じサイズと種類でAIあるかないかで2万くらいしか差がないので、タッチパネル、タッチドアの方が面白いかな??ってくらいの悩みですー🤣!- 9月6日

みーこ1001
日立の500使ってます!
うちはまとめ買いなのでとりあえず冷凍の容量が大きいものにしました!
そろそろモデルチェンジの時期じゃないですか?
私もこれくらいの時期に買って15万くらいでした!
-
まめ
うちもまとめ買いで冷凍する家庭です!
冷凍室が大きいやつですね❣️
うちもそうしよう😂
家電のモデルチェンジって秋なんですか?!全然知識がなくて…笑- 9月6日
-
みーこ1001
新しい型が出るのが10月なので今が買いです!!
- 9月6日
-
まめ
そうなんですね!!
え!9月中に買えるかな?!
生まれる前に買わないと😂
情報ありがとうございます🙇♀️- 9月6日

ハチ
うちは10年使って壊れる前に買い替えしました🙌
(結婚10年目🥰)
デザインでSHARPのフリーザ?にしました!
観音開きタイプ、どっちもドアタイプがあるので、まずそこからですかね🤔
あとは野菜室メイン、冷凍メインとか家庭によってそこも違うかと思いますよ😀
555Lですが、Amazonのタイムセールか何かで20万以下で買えました😆✨
もちろん不良品や、配送業者が…など問題なしです👍
子供4人の6人家族なので、その時の容量次第では10年未満で買い替えます!笑
-
まめ
できれば観音開きがいいのですが
やっぱり見た感じ値段上がる気がしました!
野菜室真ん中希望ですが、冷凍庫もめっちゃ使いますー😭!!笑
ネットで買う場合
設置は自分でやるのでしょうか?
その場合、冷蔵庫の設置は簡単にできるものですか?笑- 9月6日
-
ハチ
ネット購入でも、ヤマトの大型専用?で、2人がかりで丁寧にやってくれましたよ😀
コロナもあったので、旦那が対応してて、私と子供たちは別部屋にいたのでじっくり見てませんが💦
あと問題なのは大型冷蔵庫だとまず玄関入るかどうかだと思います!!!- 9月6日
-
まめ
そうなんですね!
ありがとうございます☺️
サイズだけきちんと測ってから購入しようと思います😂!!- 9月6日

みーまー
うちも同棲期間含め約1年くらい旦那の一人暮らし時代の小さい冷蔵庫2人で使ってました😂
お子さん1人いて,よく間に合ってましたね😳
うちは,まだ夫婦2人の時ですが,冷凍庫がちょっと異常がおき始めたので将来を見越して,大きめを買いました😃
もう5年くらい経ちますが,やはり子どもが出来てから大きいのにしといてよかったなって思ってます🤣
ちなみにうちはPanasonicの551Lの冷蔵庫です🙂
うちは,野菜室が1番下のタイプなんですが😅
決め手は冷蔵庫のモーター??が大体のものは1番下の引出し奥に取り付けられてあるみたいですが,購入した冷蔵庫は1番上の冷蔵室に付いてます😲
(モーター部分があるとどうしても容量が減ってしまうので)1番下にくるのは大体冷凍室か野菜室なので,今の冷蔵庫は冷蔵室が広く設計されているので,冷蔵室が多少容量が少なくても問題ないと思ったからです😊
あとまめさんと逆の考えで申し訳ないですが💦
私は1番下が冷凍室が嫌だったので😅
そんな感じです😂
タッチパネルやスマホと連動とか大して使わないと思って最新の機能は求めてませんでした🤣
-
まめ
間に合ってないようなモンでした🤣笑
弁当も無いし旦那も家であまり食事しないから何とかなっていたようなものです…笑
自粛で家にいるようになって、冷蔵庫のキャパの限界を思い知らされました😂😂
なるほど!!
詳しくありがとうございます🥺
モーターも関係してるなんて…
何か諦めたら結局は何かしらが1番下になってしまいますよね😂
もうほんとに最新機能いる?!って思わされます(笑)- 9月6日

はじめてのママリ
昨日新しい冷蔵庫搬入でした。
それまでは三菱の400位のを10年以上使ってました。
私も真ん中野菜室が良かったのですが、それだとメーカーが東芝か三菱くらいで限られてくるんですよね。三菱は魅力的だけど高くて諦めました。
なので全メーカーで容量と金額で検討しましたよ!
ちょうど8月途中から見始めて、もうすぐ冷蔵庫の新しいモデルが出る時期だから在庫処分で安くなってました。
わが家はPanasonicの550リットルにしました。4人家族です。
下の野菜室や冷凍室がフルに開くので出し入れがしやすいです。
店員さんは好みもあるけど日立とパナが人気だって言ってました。
-
まめ
え!そうなんですねー!!!!
メーカーで出してる形が違うんだ…
知らなかったです。
容量と金額、それくらいで検討するのがいいのかなぁ😂もう何で悩めばいいのかさっぱり分からず(笑)
今月中にもう一度お店に行って見たいと思います🙇♀️- 9月6日
-
はじめてのママリ
電器屋さんでみてたらアレもこれもよくて悩みました💦
私も予算が20万程でしたが、最新の一個前のモデルで、さらに秋に新しいのが出るからということです大幅値引きしてくれました。
電器屋さんも在庫無くしたいでしょうしね。リサイクル料込みで税込の23万でした。
最新のモデルだと28万でしたよ。- 9月6日
-
まめ
1番見やすいとこに置いてあるやつなんて33万もして(笑)
10万台の冷蔵庫となにが違うのか
ボーッと見てるくらいじゃわかりませんでした😂
リサイクル料!考えてませんでした!ありがとうございます🙇♀️💦- 9月6日

退会ユーザー
先日瞬間冷凍の冷蔵庫を購入したところです✨
瞬間冷凍できる点と野菜室が上にある点が決め手でした🥰
丸ごとチルドは野菜室が下だし
ベジータはタッチパネルがあるけど瞬間冷凍が無いですし…
悩みますよね😂
最近1番売れているのは三菱の冷蔵庫らしいですよ🥰
-
まめ
ほんとに瞬間で冷凍できるんですか😳?!
- 9月6日
-
退会ユーザー
まだ届いてないので使っていないです😂💦笑
- 9月7日

ままり
今冷蔵庫とかセールで安くなってますよね😳💓
私も買い替え検討してて今日見に行ってきたばかりです!笑
私はサイズがスマートでなおかつ野菜室が真ん中が良かったので、三菱のを購入予定です😊4人なら500Lあった方が良さそうですね🤔✨
我が家も今一人暮らし用の160L使ってて、ママリだと500L以上が絶対いい!って聞きますが、正直500L以下でも足りそうだなって思ってます😂あと500L超えると観音開きばかりなので迷います😭
-
まめ
三菱のやつはスマートなんですね!
今使ってる一人暮らしのやつも
三菱だからスマートなのかな🤔
わたしも実際見てきて
470Lとかでも全然いいじゃん〜!おおきい〜!って思っちゃいました!
(今のやつが小さいからですかねww)
私は観音開きがいいのですが
やはり値段がぐんとあがりますね!- 9月6日

退会ユーザー
三菱電機の冷蔵庫おすすめです!
野菜の鮮度保ってくれるのでシナシナになりにくくていいですよ!
4人家族なら500リットル以上がおすすめです👍
-
まめ
冷蔵庫がちがうだけで
そんなにちがうんですね🥺✨
白菜とかすぐ水分無くなっちゃうので困ってました😂
500Lで探してみます!!- 9月6日

ママリ
私は今度三菱の400ちょっとの冷蔵庫に買い換える予定です☺️
三菱の決め手としては、切れちゃう冷凍と真ん中野菜室です❗
あと独り暮らしの時に10年以上三菱の2ドア使ってましたが全然壊れる気配がなくて丈夫だと思ったのも三菱にしようと思った理由ですね✨
-
まめ
私も三菱の2ドア使ってます!!
耐久性考えて選ぶのもアリですね😊✨
またいろいろ見てみようと思います!!- 9月7日
まめ
他の冷蔵庫と比べて
この冷蔵庫にした決め手ってありますか?(><)
なにを優先したらいいか分からなくて😂
てかやっぱりある程度店頭で見て
ネットで買った方が安いんでしょうかね〜😱?!
🍎
うちは義母が買ってくれたので何でもよかったのですが、やっぱり野菜室は真ん中が良かったのと、収納下手なのであらかじめ収納ポケットが明確になっているのが良かったです☺️
店頭見たんですけど迷いすぎてサッパリだったのでw
でも今から楽しみにしてます☺️
まめ
羨ましい!!!笑義母最強ですね🤣
野菜室真ん中意外となってない冷蔵庫たくさんあって見落とさないようにしないとなーと思っていました!
私もなんです…笑
値段だけざっくり見て帰ってきました😂