
コメント

ちゃま︎︎︎︎☺︎
こんにちは!
うちの娘も血液検査では乳製品クラス2で
小麦と卵のアレルギーの方がクラスが高いです💦
卵はたまごボーロ2粒で大量嘔吐と湿疹が出ます💦
私は嘔吐がトラウマで家での負荷試験はやりたくなかったので、病院で入院での負荷試験をこれからやります🙌
小児科の先生には紹介状書いてもらいました!!
クラスが2.5でも嘔吐が出るなら
乳アレルギーなのは確実です💦
血液検査はあくまでも目安なので
クラス4でも症状が出なければアレルギーではないですし、クラスが2でも症状が出るならアレルギーです!
指示してくれない小児科はちょっと頼りないので、私なら血液検査の結果持って違う小児科行きますね💦
家で量を増やしてくにせよ、少しの量でも嘔吐してしまうなら
もっとちゃんと指示貰ってからやった方がいいと思います🙌✨
ららた
詳しく教えてくださりありがとうございます✨
やはり紹介状書いてもらうのがいいですよね💦
しょっちゅう嘔吐するので家で少しずつ与えてみてと言われてもアナフィラキシーも怖いですし、病院で負荷試験をしてもらうことが1番ですよね😭
ちゃま︎︎︎︎☺︎
つい先日、日帰り入院で負荷試験やってきました!🙌♡
やっぱり何かあった時の安心感ありました!!結局何もなく食べられたので、その食べられる量を家で食べさせて、一ヶ月後にまた量を増やす負荷試験します🤗
時間は掛かりますが安全に子どもがアレルギー克服出来るように
お互い頑張りましょうね😭❤️