※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
star
子育て・グッズ

3歳の息子が食事の際に座らず自分で食べない悩みがあります。幼稚園が心配で怒ってしまいました。どうやったら自分で食べるようになりますか?

今月で3歳になる息子がいます。

ごはんを食べる時に座らない、自分で食べないのでとても困っています😢
来年は幼稚園だし色々と焦ってしまい先日もめちゃめちゃ怒ってしまい反省⤵️
自分の育児のやり方が間違ってたのに…

どのようにしたら自分で食べてくれる様になりましたか⁉️

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

育児に間違いはありません。
たまたま食に関心が薄いタイプなだけかと。。
あと、もともと少食なのかもしれません。

うちははじめはごく少量をあげて、ちゃちゃっと完食させるようにしてます。
好きなキャラのでもいいですが、食べやすい食器や椅子を選ぶのも大事かと。

  • star

    star

    アドバイスありがとうございます‼️

    育児に間違いはありませんのお言葉が沁みます😭

    • 9月6日
ママリ

うちの子も同じです🤭
自分で食べられるくせに「ママして」と甘えてきます❤

でも子どもが求めてないのに親がやってあげるのはただの甘やかしになるからよくないけど、子どもが自らして欲しいと訴えてきたことはしてあげて大丈夫‼️甘えたい時に甘えさせてあげるのは安心するからしてあげたほうがいい❤みたいな記事を読んだことがあり、それを信じてして欲しいと言われればしてあげてます😁

うちの子も幼稚園行きだしましたが、園ではきちんと食べてるみたいです🙋‍♀️✨

きっと大丈夫ですよ👍

弟くんもいるから甘えたいんでしょうし、幼稚園始まると色々頑張らないといけないし……家では甘えさせてあげていいと思いますよ🤗❤

  • star

    star

    アドバイスありがとうございます‼️
    私だけ焦ってしまい厳しくし過ぎたなぁと反省してました。
    かえるさんのアドバイスで少し楽になりました☺️

    • 9月6日