
1ヶ月の早産児、ミルク量が減少。母乳+ミルクで飲む量が減り、嫌がる。体重は増加中。授乳が心配。
ミルク量が減り、心配です。
36wに2100gで生まれた早産&低出生体重児です。
現在生後1ヶ月で、体重は3200gを超えたところです。
ほぼミルク寄りの昼だけ混合で育てています。
ここ1週間でミルクを飲む量が減りました。
今まではミルクだけで80-100ml飲んでいましたが、
今は40-60mlしか飲めていません。
母乳も合わせての時は+20mlといったところです。
授乳間隔は2.5-4時間で変わり無しです。
(ただ、夜泣き?で寝付きにくくなりました)
母は「ミルクならまとめて飲ませないと」と言って、
ギャン泣きしてるところを無理に飲ませようとします。
排泄は1日におしっこが10回以上、うんちが1回です。
体重も今のところは毎日増えています。
嫌がり方が酷いので授乳が億劫になりました。
脱水や何か病気じゃないかと心配です。
- うり(4歳8ヶ月)
コメント

COCORO
心配だったら?小児科に連れて行ったりはされないのでしょうか??
病院に相談はされてたが少しは安心かな?とも思います

mou
はじめまして^_^
うちの子は600gと、うりさんのお子さんより遥かに小さく早産で生まれました。 今修正3ヶ月になりますが退院した時より飲む量が減ってます(>_<) 3ヶ月なのに一日の総量が600ccほどです(・・;)同じく授乳の時間が辛いです泣 私もママリでよく悩みを相談してました!
同じような悩みだったのでついコメントしてしまいました^_^
私は病院に相談したら体重も順調に増えてるし機嫌がいいならそこまで心配しなくていいと言われました。でも不安になりますよね(・・;) うちの子が3.6キロの時は450〜480cc飲めてれば脱水の心配など具合悪くなったりはしないでしょう、と言われましたよ^_^ あくまでうちの子ですが(・・;) 参考までに^_^
-
うり
返事が遅くなりすみません。
具体的な数値を出していただき、安心しました。
今のところ体重増加は問題なさそうなので見守っていきたいと思います!- 9月15日

みつき
こんにちは。私と全く同じ状況です!私は1900gで生まれ現在3400gほどですが飲む量が本当に同じような減り方をして困っています。回答にはなっていないのですが同じ方がいて心底安心しました💦コピーしたのではないかと言うような内容を今質問したところでした。排泄回数もほぼほぼ同じです。ほぼほぼミルクで昼だけ混合も全く同じです。
今お返事待ちですが何かいい情報が入ったら共有させていただきたいなと思います😖!
-
うり
同じような方がいて安心しました。
一時的なものだといいですが心配ですよね😭- 9月15日
うり
コメントありがとうございます。
同じような方がいないかなと思い、質問しました。
続くようなら小児科に行ってみたいと思います。
COCORO
二ヶ月後半から規定量の半分以下で母乳もたくさん出てましたけど飲まなかったので
すぐ病院に連れて行きましたよ?!
それが原因手間
脱水で入院したことも あります😅