
20代夫婦、夫婦合わせて手取り45万円程度、現在賃貸で家賃8万ほど払って…
20代夫婦、夫婦合わせて手取り45万円程度、現在賃貸で家賃8万ほど払っています。夫婦の貯金は200万程度です。子供2人目は4歳差で考えているので来年夏から妊活予定です。
マイカー2台、内1台月3万円のローンあり、いつ潰れるかわからないほどのボロ車です(笑)
戸建て購入検討していますが、実母に「子どもが小学校にあがるまで、2人目を生み落ち着くまで考えてみたら?」と言われました。
そんなある日、旦那から私が希望する地区で土地を発見し、そこに家を建て頭金なし、フルローンで7万8千円程度で済むという話でした。
私的には今の家賃より少しだけ安くなりますが、この先見えない不安があります😹
かといってこのまま賃貸に住んでても3年後に貯金がぐっすら溜まってるとは思えません(笑)
何言ってるかわからないですが、
だれかアドバイスください(笑)
- うにく(6歳)
コメント

白透
火災保険とか地震保険とかまで入れて考えられてますか??
外構代とかも計算し忘れてたりもするので!
でも賃貸住んでたら無駄遣いだな〜って思う感覚わかります🤭🤭

はじめてのママリ🔰
同じような家系状況すぎてびっくりしました笑
フルローン7.8万のことですが、キッチンやお風呂のオプションつけたり、色々したら値上がりするからもう少しローン額は増えるんじゃないかな?と思いました😭!
車のローンも結構高めの設定だと思うので、もし次買うときはもう少し低めに設定するとか、思い切って一台にするとか......
私も貯金が手持ち300万くらいで家建てましたが、色々買ったらめっちゃお金飛んどのでまた1からの貯金です😭笑
-
うにく
オプション込みでこの金額なんです!
車は次はキャッシュで買おうかなと思っています!
でもこれから子供たちにお金がかかるので
貯めていけるのかなという不安があります🥺
300万あってもそうなってしまうのですね😭- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙄!羨ましいです😭!!!
でも、ものは考えようで、今頑張って貯めたお金が家の費用として出て行った方が、また一から子供のお金を貯められるという考え方もあるかと!!!
子供のお金も頑張って貯めて、ある程度溜まった頃にお金ぶっ飛んだら悲しくないですか?!笑- 9月6日

あーか
各種保険、固定資産税分の貯金、修繕費用の積立など、今まではなかった項目が増えてくるので、実際は今払ってる家賃8万以上の支出が出てきますよ💦
-
うにく
住まいの給付金で、固定資産税は補えるかなと考えていました!
- 9月6日

はじめてのママリ🔰
そこから色々追加になり意外と月々の支払いが増えますが
勢いみたいなとこあります😂😂
うちは、まー働いてれば無理じゃないな!と思いきって新築戸建て購入しました。
すんでたアパートがすごく狭くてボロくて嫌だったし、賃貸も嫌だし引越も嫌いなので購入に至りました。
アパートにいたときより月々の支払額は2万ほどあがりましたが、特にかわりなく生活できています。
-
うにく
勢いですか…😭腹くくらないとダメですね(笑)
これ聞いてちょっとがんばれそうな気がしました(笑)- 9月6日

ほのゆりか
うちも2人目出来てから考えましたが2人目できる前の方が良かったです
とにかく子育てで時間が無くなります
2人目できると子育ては2倍じゃなくって3倍ぐらいになると思います
家賃よりは安くなりそうですか一軒家だと色んなお金でローンに修繕積立や保険や税金町内会費とかで毎月2万円ぐらいはローンの他に必要だと思います
カーテン、家電、家具、カーポート、登記等家を建てるとそれ以外にもお金が必要ですね
うちは300万円ぐらい家のお金とは別に必要でしたよ
-
うにく
時間がなくなるのですね、働いていたら余計ですね😭
お金はあることに越さない感じですね😭- 9月6日

りんご
うちも2人目産んでから〜とか小学校あがるまで〜とかぼんやり考えてましたが、結局6月に家建てました😇
自分たちの年齢もありましたが(ローン組むのに)、なにより希望の土地に希望の広さ、価格であったことです❗️
なので育休中でしたが契約して建てちゃいました。
みなさん仰るように見えないお金がかなりかかりましたが、親に援助してもらいました😂
家賃は9万でしたが、月のローンは8万弱になりました🙆♀️
-
うにく
勢い大事ですね🥺
親にはなるべく頼りたくないので貯金頑張ります😭- 9月6日

chippu999🔰
45万くらいですが、マンションで月7.3万、管理費駐車場も合わせると月11万です\(* ¨̮ *)/
固定資産税が年16万
火災保険は一括で支払ってるのであとは5年に1回地震保険払うくらいです。
他にローンは無く車2台、子供三人います😂
特に節約せず普通の生活してますよ🥺
-
うにく
火災保険もローンに組み込まれてるのですが
一括の方がいいような気もしてます、
火災保険一括でおいくらぐらい払われましたか😭
差し支えなければ教えていただきたいです。- 9月6日
-
chippu999🔰
戸建てなら10年一括ではないでしょうか?😢
マンション、オール電化35年一括で40万くらいでした❣️
ガスになると高くなると思います💦- 9月6日
-
うにく
確認したら10年でした!
なるほど!ありがとうございます😭💓- 9月7日

とり
30代夫婦ですが、うちも2人目生まれて、長男小学校に上がる前までに住宅購入!!
と考えてましたが、長男が大分物わかりよくなり落ち着いてるのと、コロナで出掛けられず時間があったので、いろいろ調べれられて今年買うことにしました😄
妊活は引っ越し後に落ち着いてから始めます笑
2人目生まれてすぐだと調べる気力がなさそうだったので、タイミング的には動きやすい時期かなと思います✨
ちなみに少し貯金額に不安はありますね💦
うちは諸費用はローンに含めずで、手だし300万程掛かっており、引っ越し後も年収分は現金残すようにしました。
-
うにく
調べる時間どうしても増えますよね(笑)
私もインスタとかでよくみてます🥺
もうちょっと貯金頑張ってからにしてみます🥰- 9月7日
うにく
火災保険も外構代も込みのローンなんです😭
白透
それならありがたいですね!!
土地も気に入ってるのなら思い切ってもいいと思います、、!!
固定資産税とかがネックですが!