
義理両親と同居中ですが、夜中に窓を開ける行動が理解できず不安です。防犯上心配で、どうすれば良いでしょうか。
義理両親と完全同居中です。
普段は円満に生活しているのですが、
一点だけ理解しがたい行動が本当に気になります。
それが、ほんとにストレスで恐怖でしかないです。
住まいは田舎の戸建てに住んでいて、
みんなの寝室はそれぞれ別の部屋ではありますが2階です。
私は専業主婦ということもあり、
夕食の洗い物などをみんなが寝静まった頃にします。
その時に窓や玄関の鍵など施錠をして
確認して寝ているのですが、
夜中に起きた義理両親が絶対に1階のリビングの窓を開けて(網戸にして)再度眠りにつきます。
確かに朝起きたときに窓が閉まっていると
ムワッとしたこもったような空気にはなりますが、
防犯上絶対に窓なんて開けたくない私には
あり得ない行動すぎて怖くて仕方ないです。
義理両親に夜中に起きて窓を開けられたら、
私が再度起きてまた窓を閉めにいってます。
もちろん、私が気づかないこともあるので
毎回は閉められないのですが…
これって普通のことですか?
泥棒やらにどうぞ不法侵入してくださいって
言っているようなものですよね?
ほんとにあり得なすぎて無理なんですけど😭😭😭
- はんな(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

白玉
私も怖くて窓開けて寝るなんて無理です😇
普段円満に生活出来ているのなら
直接か旦那さん通して
義両親に相談してみるのはどうですか?🤔
夜中にわざわざ閉めにいくのも
毎日となるとしんどくないですか?💦
はんな
やっぱり無理ですよね。。。
田舎だとしても安全だと言えるわけでもないですし、
都会でも田舎でも関係ない気さえしています。
1度言ったんですよ!
強めには言えませんでしたが、
やんわり自分の口から!
でも、うちはずっと開けっぱなしだからって流されました。
なんで、そんなことが怖いの?とも言われました。
いや。普通に怖いでしょ!って感じですよね。
殺されたらどうすんのって、
言い返したかったですが
それはできず…
だから、毎回閉めにいってます。笑
白玉
私どっちかって言うと都会より田舎の方が
周りに人がいなくて逆に怖いです😂
言ったことあるんですね😵
そんなことが怖いって。。
もしものことがあってから怖がっても遅いのに😭
毎回閉めにいくのも大変ですね😢
何とか治してほしいですね。。